« 騙されてはいけない22―保安院のデータ隠し | トップページ | 私の世界・心の在り処① »

2011年6月 4日 (土)

私の世界・育てる―ゴーヤの飼育

「台所の西日が暑くて大変やし、ゴーヤでも植えて日除けに出来ひんやろか?」と家内が言うので、「苗を買ってこないといけないよ!」

というと、

「この間食べたゴーヤの種があるやん、それでええんとちゃうの!?」

と大胆なことを言います。

まあダメ元でいいかと種が発芽するように、お皿にティッシュをひいて種を置き水をすこしあげました。種は前もって、尖ったほうを少しはさみで切って発芽しやすくします。

23日で芽が出てきたのが下の写真です。なんか、可愛い芽が出てきて愛おしくなります。写真は、先に芽が出た子達は植えてしまったので残りの子です。

後は、芽を下に土にうめて苗が出てくるのを待てばよいのです。(6月1日)

0603_2

0603

芽が出てきました。なんともかわいくて、「がんばれ、がんばれ」と言いたくなります。

(6月10日)

Photo

2週間ほどして、今は、こんなに大きくなりました。もうすぐ、植え替えてあげます。

(6月19日)

110619

また、一週間で植え替えてあげました。土はウインク(メス犬で2年前に亡くなりました)のウンコが堆積した土と焚き火の灰が入ったものなのでかなり栄養があると思います。

(6月26日)

110626a

小さなつるを出してしがみ付いています。(6月29日)

629

一番左の子は何故か背高のっぽで、右の子はお兄ちゃん(芽が出たのが早い)ですが太っちょのようです。(7月3日)

703

703_2

ものすごいスピードで成長します。(7月8日)

708

随分育ったのですが、太陽光が強くて火傷をしました。(一番左の子がとくにひどい)

火傷した葉っぱは取ったのでなくなっています。日よけ用にボードを置いて、少しうす布でも被せようかと思います。

717b

|

« 騙されてはいけない22―保安院のデータ隠し | トップページ | 私の世界・心の在り処① »

ペット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・育てる―ゴーヤの飼育:

« 騙されてはいけない22―保安院のデータ隠し | トップページ | 私の世界・心の在り処① »