« 私の世界・心の在り処① | トップページ | 騙されてはいけない23―3号機の温度(6月5日) »

2011年6月 4日 (土)

菅直首相と鳩山前首相の「確認事項」―後から気がついても

『菅直人首相と鳩山由紀夫前首相は2日午前の会談の「確認事項」を文書にまとめ、公表した。内容は次の通り。

1、民主党を壊さない。

1、自民党政権に逆戻りさせない。

1、東日本大震災の復興ならびに被災者の救済に責任を持つ

(1)復興基本法案の成立(2)2011年度第2次補正予算案の早期編成のめどを付ける)。(2011/06/02-13:59)』

(=時事ドットコム)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060200464

鳩山元総理は約束が違うといっていますが、「確認事項」は早期退陣のことに触れていません。内閣不信任決議案を採決する前の民主党代議士会の菅直首相の発言もやる気満々に見えました。

『震災対応と原発の冷却・安定に「一定のめど」がついた段階で、若い世代に責任を引き継ぐ』としたので、「直ぐに辞める」とは何かニュアンスが違い過ぎると感じました。

直後に鳩山由紀夫前首相が立ち、「復興基本法が成立し、第2次補正予算案の編成にめどが立った段階での辞任で合意している」と補足したのですが僕は、原発事故の冷却・安定について言わないで、そんなに早く出来ないのにと思いました。政治家に限りませんが二人だけの話を持ち出して、言った、言わないを言うのは不毛の繰言です。

「後から気がつくテンカンやまい」という言葉を思い出します。

|

« 私の世界・心の在り処① | トップページ | 騙されてはいけない23―3号機の温度(6月5日) »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菅直首相と鳩山前首相の「確認事項」―後から気がついても:

« 私の世界・心の在り処① | トップページ | 騙されてはいけない23―3号機の温度(6月5日) »