« 私の世界・好きな映画07―「ホラー映画4つ:『エクソシスト』・『遊星からの物体X』・『スペースバンパイア』・『バタリアン』」 | トップページ | 私の世界・思い出の海外旅行―旅行知らず① »

2011年8月13日 (土)

私の世界・子供のころ04―将棋と碁①

碁は小学校の頃から覚えました。父は素人初段にもならない程度ですが、近くの弥勒寺の住職が良く休みの日に碁を打ちに来ます。横から意味も分からず見ていると住職がいろいろ話をしてくれるのです。と云うよりも子供の僕を相手にぼやくのです。「正樹ちゃん、さっきの石は取ったらあかんかったんや・・」、「お坊さんあほや、死んどるのは専門やのに、自分の石は気が付かんのや!・・」それが面白くて見ているのです。

あるとき父が碁盤を出してきて、教えてくれるというのです。さすがに横で見ていた成果か、井目・風鈴は見ている間に卒業しました。2目まで来ると「この辺まで覚えたら、もうええやろ」と言って教えるのをやめるのです。面白さが分かって、これからというときなので非常に残念でした。

後は、中学のときの柔道部の監督で数学の担任だった高橋先生が宿直のとき、みんなで小遣いを集めて、先生の好きなお酒を買って慰問に行きました。みなは交代でマージャン、僕と先生は碁をしました。筋が良いと褒められましたが、どの程度先生が強かったのか分かりません。何しろ後半戦になると先生は酩酊してきて、いつも寝てしまうのです。

話しは別に:宿直室は先生たちの泊まる部屋ですが、押入れの奥には沢山のエロ漫画や写真集が積んでありました。宿直のとき若い先生たち?が見ていたものでしょうが、不思議なことに高橋先生はその「大人の本」をみんなで見ていても気にしませんでした。

「先生たちも偉そうにしているけど不通の俗人で、Hや漫画が好きなんだ。」

と思ったものです。

「それも1つの勉強・・」

のつもりだったのでしょうか?

|

« 私の世界・好きな映画07―「ホラー映画4つ:『エクソシスト』・『遊星からの物体X』・『スペースバンパイア』・『バタリアン』」 | トップページ | 私の世界・思い出の海外旅行―旅行知らず① »

子供のころ」カテゴリの記事

将棋・囲碁」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・子供のころ04―将棋と碁①:

« 私の世界・好きな映画07―「ホラー映画4つ:『エクソシスト』・『遊星からの物体X』・『スペースバンパイア』・『バタリアン』」 | トップページ | 私の世界・思い出の海外旅行―旅行知らず① »