« 私の世界・面白い話―日本の老舗企業のすごさ | トップページ | 騙されてはいけない143―今起こっている福島原発事故・原子炉格納容器圧力について »

2012年1月24日 (火)

私の世界―日本を世界はどう見ているか?

英国BBC放送が定期的に行っている2010年の世界世論調査からです。

日本へのプラス評価の割合を見ると、フィリピン人が77%で最も高く、次いでインドネシア人の71%、ブラジル人の70%、ケニア人の68%と続いている。プラス評価からマイナス評価を引いた値は12位は同じで、3位は米国人、4位はチリ人です。

日本を最も低く評価しているのは、パキスタン人と中国人で、パキスタン人はプラス評価が25%と最低となっている。中国人はプラス評価からマイナス評価を引いた値が-18ポイントと最も低い(これがマイナスなのは中国人とトルコ人のみ)。中国人は日本を否定的に評価する者が47%とほぼ半数と最も多い点に特徴が見られます。

問題は日本人の中国に対する評価も非常に低い点です。双方のマイナス評価が影響しあっている面があるとすると深刻です。近くの国で、互いに経済的・文化的な交流や依存度も大きいのに、国民が相手の国の評価を落とし合っている場合では無いと思うのです。

それと、トルコの評価が低いのも私的にはショックです。親日の国として、最初に名を上げるのがトルコだったのに?

Photo_3

Photo_4

調査の概要

英国BBC放送が定期的に行っている世界世論調査では主要国に対する各国国民の評価(世界にプラスの影響を与えているか、それともマイナスの影響を与えているか)を調べている。同調査はBBCの委託を受け、民間調査機関グローブ・スキャン及び米メリーランド大学が実施したものであり、2010年調査では世界28カ国(中米6各国は1カ国扱い)に住む約3万人を対象にアンケート調査を実施している。留意すべきは、評価する対象は国であるが、評価者は各国国民である点である(例えば日本国への評価であり日本人への評価ではない)。(=社会実情データ図録)

|

« 私の世界・面白い話―日本の老舗企業のすごさ | トップページ | 騙されてはいけない143―今起こっている福島原発事故・原子炉格納容器圧力について »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界―日本を世界はどう見ているか?:

« 私の世界・面白い話―日本の老舗企業のすごさ | トップページ | 騙されてはいけない143―今起こっている福島原発事故・原子炉格納容器圧力について »