私の世界・話のネタ―「世界の暗転作戦」て何?
ネットの@niftyニュースからです。
「ハッカー集団Anonymous(アノニマス)は2012年3月31日に、インターネットを一時停止させる「Operation Global Blackout(世界の暗転作戦)」を予告した。「ネット検閲につながる米国の法案SOPA、米国の金融街として知られるウォールストリート、無責任な指導者と彼等に愛される利己的な銀行家に対する抗議」としている。
Anonymousの予告は、文書共有サイト「Pastebin.com」から閲覧でき、その手法についても事前に把握できるようになっている。
具体的には世界に13台だけある「ルートDNSサーバー」を狙う。ルートDNSサーバーは、人間がWebサイトの住所として認識している「pastebin.com」といったドメイン名と、通信機器が住所として使う「69.65.13.216」といったIPアドレスを対応させるDNSサーバーの一種で、最も重要な根幹(Route)という位置づけ。日米欧の政府機関、団体、大学、企業が管理している。
攻撃の手法は、ネットを介して多数のパソコンから一斉に通信を行い、処理能力を超えさせ、機能停止に追い込む「DDoS」攻撃だ。AnonymousはWindows、Linuxパソコンに入れて自動で攻撃をしかけるツール「ramp(ランプ)」も開発し、その仕組み、使い方も紹介している。
Anonymousは事前に標的と手法を明らかにしつつ、今回の目的はあくまで抗議であり、ネットを「殺す」つもりはなく、「一時停止」させるだけだと強調している。
計画実行までには1カ月以上の余裕があり、Anonymousでは、一般のものより脆弱(ぜいじゃく)なDNSサーバーを利用して、最重要なルートDNSサーバーに到達すると明言していることから、DNSサーバーを管理する企業、団体などはセキュリティ向上のために対策を取る時間がある。」(植木 皓=ニューズフロント)
13台だけある「ルートDNSサーバー」とは
ルートサーバは、Domain Name Systemにおいて、ドメイン名空間の頂点にある情報を保持するサーバ。ルートサーバは世界に13個存在し、そのIPアドレスは一定である。
巨大システムであるインターネットの弱点はルートサーバです。ルートサーバはインターネット頂点にあり大動脈です。仮にルートサーバがダウンすると、ホスト名やドメイン名によるアクセスが一切不可能になり、通常のURLやメールアドレスも機能しなくなります。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『大型船との衝突で橋崩落、米ボルティモア・・のマリーントラフィック(MarineTraffic)!?』(2024.03.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―「「滞納者が偽善ぶって」「相当がめつい」 市職員が個人情報あざける・・で、あんたもちゃうの・・!?」(2023.04.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“ネコ火曜日”の意味をチャットGPTで調べたら?・・のネコ!?』(2023.03.09)
- 私の世界・知らない世界―「イングリッシュ・ロシア:“englishrussia.com”の閉止・・!?」(2022.09.15)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント