私の世界・知らない世界―「中国黒竜江省ハルビン市の「陽明灘大橋」が24日朝に崩壊」の変?
ネットのMSN産経ニュースからです。
昨日記事を見て、ハルビン市の「陽明灘大橋」を調べてのですが「確かにこれ!・・」と同定できませんでした。今日は「色々な記事が出ているだろう」と思ったのですが、メジャーな報道機関のニュースでは余り報道されていません。というより、むしろ「無かったもの?・・」になっています。私の思い違いであれば良いのですが。
ハルビン市の「陽明灘大橋」の位置がよく分からないのですが、地図に載っていないほど新しいとすれば、以下に紹介しているものです。
陽明灘大橋崩壊
グーグルアースより
地図位置?
航空写真
『ネットで批判殺到 中国で橋崩壊 開通1年足らず
(2012.08.24)
中国メディアによると、中国黒竜江省ハルビン市の「陽明灘大橋」が24日朝に崩壊し、大型トラック4台が落下、3人が死亡、5人が負傷した。橋は約19億元(約235億円)を投入して建設され、2011年11月に開通したばかり。当局は事故の原因を調べている。インターネット上には「安全性の審査はどうなっているんだ」「官僚の腐敗が招いた事故」などと批判が殺到している。』(共同)
<陽明灘大橋>
陽明灘大橋是一條位於中國黑龍江省首府哈爾濱市的雙塔自錨式懸索橋,北起松北區三環路與世貿大道交叉口,南下跨越松花江航道與三環高架路銜接。因穿越江中的陽明灘島而得名。 大橋全長7,133米,其中橋梁部分長6,464米,接線道路長669米,每小時車流量可達9,800輛,橋面寬度41.5米,雙向8車道,主橋跨度427米,主塔高80米,橋下通航淨高不小於10米。 大橋於2009年12月5日開工建設,2011年11月6日建成通車,估算總投資18.82億元人民幣。為哈爾濱市首座懸索橋。
<日本語訳>
陽明砂浜大橋は錨式のつり橋から1本の中国黑龍江省首府ハルビン市に位置する双塔で、北は緩い北自治区の3の環状道路と世界貿易機関大通りの交差する口を起こす、南下に松花江航路を跨いで3の環高架の道をつながる。[1]江中の陽明砂浜島を通り越し名声を得るので。 大橋全長の7,133メートルは、そのうちの橋部分的ロング6,464メートル、接線道路ロング669メートル、毎時の車流量は9,800台、橋の麺の幅41.5メートル、ツーウェイ8の車線に達する、ホストブリッジスパンの427メートルは、主の塔の高さ80メートルは、橋下に の正味の高さを通って10メートル小さい。 大橋は2009年12月5日に操業して建設して、2011年11月6日、開通して、試算する総投資の18.82 元の人民元。ハルビン市首席のつり橋とします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―「激戦地の住民、雑草食べる窮状に シリア(CNN)!?」(2014.02.12)
- 私の世界・知らない世界―ロンドン中心部の劇場で天井崩落!?(2013.12.20)
- 私の世界・知らない世界―気球墜落の死者19人、過去最悪の熱気球事故(2013.02.27)
- 私の世界・知らない世界―「キャサリン妃入院先の看護師の死」?(2012.12.09)
- 私の世界・面白い話のネタ―「W杯ブラジル大会マスコットはミツオビアルマジロ」って?(2012.09.18)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント