私の世界・終焉の始まり―「“極相“に達した日本」と初夢?
“極相”(クライマックス)とは、「生物群集の遷移の最終段階で見られる平衡状態のこと」ですが、社会経済的な人間活動にも当てはめることが出来る事象です。
その意味で、このままでは良くても安定的な均衡が続くだけで、大きな経済的成長はないのです。
これからの日本の行く末は、「極相林の植物が出そろった後も、樹木は大きくなり、大径木でなければ生息不可能な動物も存在する。その他の点でも、ゆっくりとではあるが森林内の環境は変化する」というような緩やかな環境変化に対応した、社会経済的メンテナンスやその質的充実(省エネなど)に力を入れることです。
もう一つは、全体の社会経済構造や環境を変えてしまう状況を「作る?」ことです。余りにも恐ろしいことで言うのが怖いのですが、首都圏の大震災や東南海地震がその切っ掛けを作るかも知れません。
不幸を待たずに解決する方途は、環境収支のレベルを上げて地球全体やアジア、またはその手前の東アジア地域の極相を目指すことです。
地球を巡る超伝導配線システムやアフリカ、ユーラシアなど大陸横断運河の建設、そこまで行かなくともアジア高速鉄道や環日本海地域の開発が考えられます。
日本、韓国、北朝鮮、中国、ロシアを繫ぐ朝鮮海峡トンネルや宗谷トンネルなどを作り、その地域全体の社会経済的発展を目指すのです。100兆円もあれば出来るはずです。
トンネルは海中の構造物でも可能と思うのですが、問題は政治状況です。
そのプロジェクトに比べると竹島や北方領土、尖閣諸島の問題は小さなことです。仲良くシベリアや朝鮮半島の開発が出来ないものでしょうか?
極相(英語: climax、クライマックス)
生物群集の遷移の最終段階で見られる平衡状態のことをいう。
植物群集においては、遷移の過程にともない次第に複雑な植生が発達し、条件が良ければ森林が成立する。日本の森林では、一次遷移・二次遷移に関わらず最終的には暗い環境でも定着が可能な陰樹が徐々に優占するようになっていく。落葉樹林においてはミズナラ・ブナなどがこれにあたる。森林の樹木群集がほとんど陰樹で構成されるようになり、それ以降樹種の構成がさほど変化しない状態になったことを「極相に達した」といい、極相に達した森林を極相林という。また、主に極相林で生育する樹木種を極相種という。ただし、樹木の定着や成長は気候や土壌の状態などの環境にも影響されるため、必ず陰樹が優占するようになるわけではない。乾燥や低温などの条件が強ければ、草原が極相である場合もあり得る。気候帯によってどの様な植生が成立するかを説明する場合、その極相を以ていう。
同一の気候帯であれば、最終的には単一の極相に至る、という考えを単極相説、地形等の条件によって異なった植生が成立するのも極相と認める立場を多極相説という。極相に達した状態であっても、幹折れや倒木などで生じたギャップでは豊富な光量や地温などにより陽樹が侵入・定着することがある。したがって「動的な平衡状態」にあるという方がより適切であり、現在では森林のあり方を理解するために欠かせない視点のひとつとなっている。ギャップ形成やその影響も含めた森林動態のあり方をギャップダイナミクスという。
なお、原生林とは、極相に達した後にある程度以上の期間にわたって人の撹乱を受けていないものをさす。極相林の植物が出そろった後も、樹木は大きくなり、大径木でなければ生息不可能な動物も存在する。その他の点でも、ゆっくりとではあるが森林内の環境は変化するものと考えられる。また、原始林というのは、ほとんど有史以来、人の撹乱を受けていないような森林をさす言葉である。(=ウィキペディア)
| 固定リンク
« 騙されてはいけない468―今起こっている福島原発事故・「4号機燃料取り出し用カバー鉄骨建方の着手」 | トップページ | 私の世界・“ステレオタイプ”を止めたネコ―「僕らは“違う”、でも、いつも一緒?」 »
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「終焉の始まり」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『日本で劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)、過去最多・・お口直し、田舎のネコ!?』(2024.06.19)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
- 私の世界・知らない世界―『砂地にクジラのような物体・・イランの弾道ミサイル!?』(2024.05.04)
コメント