« 私の世界・面白い話のネタ―「世界で最も高くついた、プロジェクト9位と10位」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―CNNの「旅にまつわる大失敗20、次回失敗しないために」は大きなお世話!?(前編) »

2013年8月18日 (日)

騙されてはいけない728―今起こっている福島原発事故・「前回公表までの最高値(護岸地下水)」について

東電の817日に公表した記者会見配布資料「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果 護岸地下水」からです。

今回紹介しようと思うのは、「港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果 護岸地下水」ではなく、その“<参考>”としている「前回公表までの最高値(護岸地下水)」についてです。

8

月に“前回公表までの最高値”とされた、No1側の観測孔は6つの内(No1-1は閉止)5つです。観測孔No1のみ7月の値を超えないもとなっているのです。

「(汚染水対策検討WG第1回資料)海側地下水及び海水中放射性物質濃度上昇問題の現状と対策・1~2号機タービン建屋東側ボーリング調査計画(1)」より

注)図の赤丸は、「8月に“前回公表までの最高値”」を付けたもの

Photo

01

|

« 私の世界・面白い話のネタ―「世界で最も高くついた、プロジェクト9位と10位」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―CNNの「旅にまつわる大失敗20、次回失敗しないために」は大きなお世話!?(前編) »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない728―今起こっている福島原発事故・「前回公表までの最高値(護岸地下水)」について:

« 私の世界・面白い話のネタ―「世界で最も高くついた、プロジェクト9位と10位」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―CNNの「旅にまつわる大失敗20、次回失敗しないために」は大きなお世話!?(前編) »