私の世界・知らない世界―「67年製フェラーリ、27億円で落札」って?
ネットのCNNのニュースからです。
「米カリフォルニア州モントレーで17日に開催されたオークションで、フェラーリの1967年製オープンカーが2750万ドル(約26億8400万円)で落札された」という話です。
275GTB/4 NARTスパイダー(以下写真はウィキペディアより)
ランボルギーニなどの馬力一辺倒? のスパーカーより、フェラーリのより実用的で軽快なロードスポーツカーが好みです。
フェラーリ275GTB/GTSは車両重量が1,100kg程度で60度V型12気筒、総排気量3,285cc、ちなみにランボルギーニ・カウンタックLP500Sは車両重量が1,490kgでV型12気筒の総排気量4,754ccです。
ランボルギーニ・カウンタックLP500S
フェラーリ275(Ferrari275 )
イタリアの自動車メーカーのフェラーリが一連の250GT系の後継車種として生産したロードスポーツカーである。ただしそれまで市販されていたフェラーリのロードカーがレースカーをベースに作られていたのに対し、最初からロードカー/グランドツアラーとして設計されているため、格段に遮音・断熱などが向上し快適に運転ができるようになった。総生産台数は約950台と推定されている。1964年秋のパリ・サロンで一般に公開された。・・・(=ウィキペディア)
ただ、27億というのは、いくらフェラーリの“275GTB/4NARTスパイダー”が好きでも、「高過ぎ ちゃう?・・」と言ってしまいそうです。
275GTB
275GTS
275GTB/4
『67年製フェラーリ、27億円で落札 ロードカー史上最高
カリフォルニア州モントレー(CNNMoney)米カリフォルニア州モントレーで17日に開催されたオークションで、フェラーリの1967年製オープンカーが2750万ドル(約26億8400万円)で落札された。オークションでロードカーに付いた値としては史上最高を記録した。
この車は「フェラーリ275GTB/4NARTスパイダー」。V型12気筒エンジン搭載、最大出力300馬力のオープンカーで、もともと10台しか製造されなかった。
世界的なクラッシックカーイベント、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスと同時開催のRMオークションに出品された。落札者の名前は公表されていない。
出品者のエディー・スミス・ジュニア氏によると、収益は全額慈善団体に寄付される。この車は同氏の父が6年前に死去してからずっと格納庫に保管されていた。
米ジョージア州で最近開かれたフェラーリ・オーナーのイベントで展示したところ、多くの人々が涙を流さんばかりに感動しているのを見て、同氏は「もっと人々の目に触れ、楽しんでもらえる場所に出すべきだ」と、オークション出品を決めたという。
車の落札価格としては、先月英国で開催されたオークションでメルセデスベンツの1954年製レースカーに3000万ドル近い値が付いたのが、過去最高となっている。』
| 固定リンク
« 騙されてはいけない731―今起こっている福島原発事故・「H4エリアのタンクにおける水漏れ」、規則第18条第12号に該当 | トップページ | 騙されてはいけない732―今起こっている福島原発事故・「H4エリアのタンクにおける汚染水漏れ」、8000万ベクレル/Lが300トンで24兆ベクレル »
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント