騙されてはいけない761―今起こっている福島原発事故・「福島第一の現状、構内配置図」
8月26日と、少し以前のものになるのですが、東電HPの「東京電力からのお知らせ」に公表した「福島第一原子力発電所の現状と今後の対応について(2013年8月26日時点)」からです。
注)「東京電力からのお知らせ」は、「新聞、テレビ、インターネットなどで取り上げられている話題について、東京電力から解説いたします」というものです。
その内容はありきたりのものですが、興味のある人は、
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/info/images/130826_01.pdf
で見てください。
興味を引かれたのは、“福島第一原子力発電所構内配置図”です。今まで話題になった、多核種除去設備(ALPS)や瓦礫一時保管施設(覆土式)、使用済みセシウム一時保管箇所などの配置がよく分かります。
これで見ると、仮設タンクを増設する場所が、周辺にそんなにあるわけではないことが分かります。南側に同程度の空き地? があるようですが計画では80万㎥と現状の倍程度の容量を必要としており、それだけ目一杯の感じです。
「空き地的には、西側や北側にあるにはあるのですが、特に北は遠くて配管が大変・・」などと、いろいろ考えてしまう図面です。
それと、比較の意味で半年ほど前の「構内配置図」も載せておきます。仮設タンク周辺など、緑地(空き地?)がかなり減少しています。
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント