騙されてはいけない766―今起こっている福島原発事故・「海側遮水壁の完成」まだ後、1年掛かる!?
東電の9月13日に公表した記者会見配布資料「福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた取組み」からです。
これまでに何度も聞いているので余り変わり映えしないのですが、東電の廃炉(廃止措置?)に向けた計画の現状報告のようです。ページが多くて大変なので紹介しませんが見たい人は、
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130913_02-j.pdf
で見てください。
ただ、東電はこれまで何度も“汚染水対策”の“海洋流出の阻止”として“海側遮水壁”を公言していたのですが、進捗状況を知って驚きました。
「現在、2号機取水路付近まで完成」と、まだ半分(計画全体3分の1?)も出来ていないのです。「護岸海側にて2012年5月より建設を開始、2014年9月の完成を目指している」のだそうです。
鋼管矢板の“深さ”や“鋼管の隙間”、“何年後かの劣化の問題”など、不確定要素があり、汚染地下水の海への流出が止まるかどうか分かりません。それでなお、この流出問題がでている最中、あと1年掛かるのです。
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント