« 騙されてはいけない768―今起こっている福島原発事故・「H4タンクエリアNo.10タンクの解体の実施」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―イタリアの難破船、“コスタコンコルディア”が直立!? »

2013年9月14日 (土)

騙されてはいけない769―今起こっている福島原発事故・「原子炉開放作業」

東電の913日に公表した記者会見配布資料「6号機の燃料移動に向けた原子炉開放作業の開始について」からです。

6号機は、稼働中に震災が起こり停止していました。核燃料が原子炉の圧力容器内にまだあるのです。それを、使用済み燃料プールに移すための作業が開始されるということです。

以下の図で、「原子炉開放作業」の手順が良く分かるので紹介します。

「①コンクリートハッチの取り外し」⇒「②原子炉格納容器蓋の取り外し」⇒「③原子炉圧力容器蓋の取り外し」⇒「④蒸気乾燥器の取り外し」⇒「⑤気水分離器の取り外し」(開放作業完了)⇒「⑥原子炉内の全燃料(764体)を移動」となります。

気を付けないといけないのは、「④蒸気乾燥器の取り外し」と「⑤気水分離器の取り外し」、「⑥原子炉内の全燃料(764体)を移動」は放射能防御のため、全て水中の作業です。

Photo

|

« 騙されてはいけない768―今起こっている福島原発事故・「H4タンクエリアNo.10タンクの解体の実施」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―イタリアの難破船、“コスタコンコルディア”が直立!? »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない769―今起こっている福島原発事故・「原子炉開放作業」:

« 騙されてはいけない768―今起こっている福島原発事故・「H4タンクエリアNo.10タンクの解体の実施」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―イタリアの難破船、“コスタコンコルディア”が直立!? »