騙されてはいけない792―今起こっている福島原発事故・「H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果」
東電の10月2日に公表した記者会見配布資料「福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(南放水口・排水路)」からです。
一番海に近い“T-2南放水口付近海水(排水路出口付近)”はまだND(検出限界値未満)ですが、排水路の放射能濃度の数値が、29日、30日、1日と少しづつ高くなって来ているようです。
それと、“T-2南放水口付近海水(排水路出口付近)”は、もう海です。本来、排水路出口にサンプリング地点が必要なのに、設けていません。
最も海に近い排水路のサンプリング地点は、“C排水路35m盤出口(C-2)”で35mも出口の手前です。その上流が“B-C排水路合流地点(C-1)”で、分岐があり、北へ向かうB排水路と真っ直ぐに山側へ向かうC排水路に分かれています。
タンクからの流出があったB排水路の“8/21高線量率測定箇所(B-1)”やその下流の“C排水路合流点前(B-3)”の数値は、当然 高くなっています。
| 固定リンク
« 騙されてはいけない791―今起こっている福島原発事故・「汚染水貯留タンクからの漏えい」の地形・地質構造? | トップページ | 騙されてはいけない793―今起こっている福島原発事故・「2号機の格納容器に新たに温度計設置」と「3号機の湯気発生?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント