私の世界・今起こっている福島原発事故―福島作業員たちの苛酷な労働環境(その②)
ネットのロイターのニュース写真集「福島作業員たちの苛酷な労働環境」から選択・編集です。
2回目、「福島作業員たちの苛酷な労働環境」です。(個人が特定出来る写真・文は除きました。)&(ロイターの記事を訳しているので、間違っていたらゴメンナサイ。)
緊急活動センターにて、放射線のスクリーニングされる作業員(2012年2月20日)
防護服を着用、緊急オペレーションセンターを終了する準備の作業員(2012年2月20日)
福島県川内村、森から放射土壌や葉を取り除く除染作業(2013年7月5日)
23歳の元作業員は、東京でのロイターのインタビューの間、写真のポーズとして背中の入れ墨を披露(2013年6月29日)
「政府当局者は、福島県川内村内にある除染廃棄物の保管場の放射線レベルを確認してください。」とロイター(2013年7月5日)
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント