« 騙されてはいけない839―今起こっている福島原発事故・「また、南放水口付近海水(T-2)でセシウム検出」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―CRPと血糖値の関係? »

2013年11月12日 (火)

騙されてはいけない840―今起こっている福島原発事故・「更新が続く、E-1の全β?」

東電の1112日に公表した記者会見配布資料「福島第一原子力発電所構内H4エリア、Bエリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(南放水口・排水路)」からです。

10日のE-1のサンプリング結果において、全βが大きく値を更新して71万ベクレル/Lの高い値となっているのですが、前日の値を更新というのは、7日から8日、9日、10日と4日間も連続しているのです。

10日の71万ベクレル/Lは、6日の36万ベクレル/Lの約倍になります。

放射能の専門家ではないのでなんとも言えないのですが、全βがドンドン高い値になるのにトリチウムは余り変わらない? というのも不思議なことです。

131110aa

|

« 騙されてはいけない839―今起こっている福島原発事故・「また、南放水口付近海水(T-2)でセシウム検出」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―CRPと血糖値の関係? »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない840―今起こっている福島原発事故・「更新が続く、E-1の全β?」:

« 騙されてはいけない839―今起こっている福島原発事故・「また、南放水口付近海水(T-2)でセシウム検出」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―CRPと血糖値の関係? »