騙されてはいけない846―今起こっている福島原発事故・「4号機、容器の吊り上げ・下げ実機確認と燃料取扱機の最終確認」
東電の11月15日に公表した記者会見配布資料「福島第一原子力発電所4号機使用済燃料プールからの使用済燃料取り出し作業について」からです。
東電は4号機使用済燃料プールからの使用済燃料取り出しについて、11月13日に「燃料取り出し作業時に実際に使用する、構内用輸送容器の実機確認を実施」と11月13日から14日にかけて、「模擬燃料を用いた燃料取扱機の最終確認を実施」、11月14日から15日にかけて、「第三者(IEG)による現地レビュー」を報告しています。
「第三者(IEG)による現地レビュー」とは、
「4号機使用済燃料プールからの燃料取り出し作業に先立ち、がれきの影響および通常のプラントとの作業環境の違い等、燃料取り出しにおける潜在リスクに対する準備状況について、社内の原子力安全監視室のレビューに加え、社外専門家であるIEG(国際エキスパートグループ)や原子力改革監視委員会のレイク・バレット氏にもレビューをいただいた」
としていますが、以下のようなコメント概要です。当たり前の注意喚起を促したもの? というもので大したものではありません。
なお、「4号機からの燃料取り出しにかかる安全対策等」として以下のものをあげていますが、“①燃料の落下”や“②キャスクの落下” の発生時の対応は、まず“作業員は直ちに避難”ということです。
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―「ランボルギーニ50周年、歴代モデルを見る」(その③:最新機種ヴェネーノ) | トップページ | 騙されてはいけない847―今起こっている福島原発事故・「海側遮水壁の現状及び下部透水層の水質調査結果」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント