騙されてはいけない853―今起こっている福島原発事故・「3号機原子炉建屋5階の湯気発生状況」と降雨?
東電の11月20日に公表した記者会見配布資料と「タービン建屋東側における地下水および海水中の放射性物質濃度の状況等について」からです。
地下水位の挙動のグラフを見ていて気が付いたのですが、「福島第一原子力発電所における降水量」がグラフの下に出ています。
以前から「3号機原子炉建屋5階中央部近傍の湯気の発生」に関して、東電は「降雨の溜まり水が熱せられたもの?・・」としていました。
「福島第一原子力発電所における降水量」が分かるのなら、3号機の湯気の発生との関連が検証出来るかも知れないので、記者会見配布資料に出ている湯気の発生日を整理して、グラフにプロットしてみました。
以下に示すグラフがそうですが、降雨のあったところが青丸、湯気の発生日は赤丸です。(注:11月1日~22日にしています。)×は日を越えて“湯気の発生”があり、それが確認出来なくなった日です。
これで見ると、湯気の発生は降雨とは何の関連もないようです。原子炉内からの配管などが毀損していて、“湯気?”が出ていると考えた方が現実的と思われます。
【3号機原子炉建屋5階中央部近傍(機器貯蔵プール側)での湯気発生状況】
(温度や湿度の気象データを除いた、確認状況のみのデータ)
・H25/11/1 7:52 頃 湯気をカメラにて確認。
・H25/11/5 7:52 頃 湯気をカメラにて確認できないことを確認。
・H25/11/6 7:51 頃 湯気をカメラにて確認。
・H25/11/6 16:00 頃 湯気をカメラにて確認できないことを確認。
・H25/11/9 8:00 頃 湯気をカメラにて確認。
・H25/11/9 15:00 頃 湯気をカメラにて確認できないことを確認。
・H25/11/12 7:51 頃 湯気をカメラにて確認。
・H25/11/13 15:25 頃 湯気をカメラにて確認できないことを確認。
・H25/11/14 7:51 頃 湯気をカメラにて確認。
・H25/11/15 7:50 頃 湯気が確認されなくなったことをカメラにて確認。
・H25/11/16 8:10 頃 湯気をカメラにて確認。
・H25/11/16 16:20 頃 湯気が確認されなくなったことをカメラにて確認。
・H25/11/17 7:40 頃 湯気をカメラにて確認。(
・H25/11/17 16:00 頃 湯気が確認されなくなったことをカメラにて確認。
・H25/11/18 7:52 頃 湯気をカメラにて確認。
・H25/11/20 7:59 頃 湯気が確認されなくなった
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント