私の世界・知らない世界―米海軍のステルス駆逐艦「ズムウォルト」が進水
ネットのCNNのニュースからです。
「ステルス機能を持つ最新型駆逐艦「ズムウォルト」が進水した」というニュースです。
このところ いやずっと、アメリカは兵器開発に血道を上げています。ダントツの軍事予算、兵力を持ちながら、まだ足らない? と思うのか兵器のロボット化やステルス化に膨大な予算を注ぎ込んでいます。
膨大な核兵器や生物・化学兵器、非人道的殺戮爆弾、それと問題の無人機やテレビ誘導弾など、すべて一番多く保持しているのに? です。
「ズムウォルトの乗員総数は約150人で、現有の駆逐艦の275人から激減・・、砲弾の装填要員らが不要・・」というように、きっと彼らは無人機と同じに、ビデオゲームのように遠隔操縦する「無人駆逐艦を作りたい」と思っているのです。
昨日、話したことですが、脳は思ったことは実現します。
将来、アメリカと戦争する相手は『ターミネータ』のように、人間ではなくロボットと戦わねばならなくなりそうです。(もう始まっているのかも)
“のっぺらぼう”の無人機もそうですが、ステルス機能の「ズムウォルト」も何か無機的で可愛くなくて、好きになれません。(兵器に“可愛い”は 変ですが)
ステルス機能を持つ最新型駆逐艦「ズムウォルト」
ズムウォルトは中枢機能の艦橋部分など、組み立て式でパッケージ化され造船所とは別の工場で造られるのです。
『米海軍のステルス駆逐艦が進水、炭素繊維で軽量化
(CNN) 米海軍は31日までに、ステルス機能を持つ最新型駆逐艦「ズムウォルト」が東部メーン州の造船所で進水し、搭載兵器を備え付ける作業に今後入ると発表した。装備品の装着などが全て終えた来年に海軍に引き渡される予定。
ズムウォルトはステルス性を誇る最も大型の米海軍戦闘艦船で、DDGー1000型の1号艦。全長は約186メートルと従来の駆逐艦より長く、航行速度もより速い。船幅は約25メートル。ハワイ真珠湾に沈む旧戦艦アリゾナより長くて船幅が狭いが、重量は約半分程度だという。
船体表面の大部分に軽量の炭素繊維が使われ、独特の船体の形状もあり、敵レーダーによる探知は従来型の駆逐艦と比べ50倍程度困難になるという。米海軍は、レーダーでは漁船程度の識別しか出来ないとしている。
海軍によると、ズムウォルトは2つの最新型砲門を搭載。砲門はコンピューター誘導、ロケット推進型の砲弾を用い、63マイル(約101キロ)離れた標的の破壊が可能。この砲撃の距離は現行駆逐艦の火砲を3倍上回っている。新型のミサイル発射システムも備え、トマホーク巡航ミサイルやシースパロー艦対空ミサイルなど計80発のミサイル発射が可能。
また、シーホーク型ヘリコプター2機や無人機4機を積むことも出来る。
米海軍はDDGー1000型の研究、開発に最大で90億ドル投入。200億ドルかけて計7隻を建造予定だったが、予算増大が判明し3隻に縮小した。
ズムウォルトの乗員総数は約150人で、現有の駆逐艦の275人から激減する。自動発射式の最新型砲門の搭載で、砲弾の装填(そうてん)要員らが不要になることを反映している。』
| 固定リンク
« 騙されてはいけない827―今起こっている福島原発事故・「滞留水の水位・移送、処理の状況」? | トップページ | 騙されてはいけない828―今起こっている福島原発事故・「貯蔵している水の性状」 »
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント