私の世界・知らない世界―「核先制攻撃症候群」とトライデント!?(その1)
昨日、トライデントを紹介して、R.C.オルドリッジ氏の「核先制攻撃症候群・ミサイル設計技師の告発」という本を読んだことを、30年以上前だと思いますが、思い出しました。
「核先制攻撃症候群・ミサイル設計技師の告発」R.C.オルドリッジ
岩波新書:1978年6月28日
『アメリカ最大の兵器会社ロッキード社に十六年間在職し,ミサイル設計主任であった著者は,アメリカの核政策が報復から第一撃先制攻撃に転換したことを知り,辞職した.この本は,その経緯を語るとともに,米ソ対抗の中で展開されている核戦略の恐るべき症候群を平易に解説し,この全人類的危機について,警告を発している』
トライデントはミサイル電子機器のナビゲーションおよび噴射制御システムにおいてシステムの精度を改善し、再突入部分の分離をより正確に制御、恒星慣性誘導の概念を組み込むことによって達成されています。
以下のような“核爆弾の乗り合いバス”を制御して、設定された個々の目標を正確に狙います。乗り合いバスは変な円盤状ですが、空気抵抗のない高度ですから、不恰好でも問題ありません。
Trident I C-4 FBM / SLBM (“fas.org”より)
Weight:73,000lbs.(ポンド=約454kg)
Length:34 feet(フィート=約30cm)
Diameter:74 inches(インチ=約2.5cm)
Propulsion:3-stage solid propellent rocket(固形燃料使用)
| 固定リンク
「システム科学」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『大型船との衝突で橋崩落、米ボルティモア・・のマリーントラフィック(MarineTraffic)!?』(2024.03.27)
- 騙されてはいけない1652―今起こっている福島原発事故・「多核種除去設備等処理水の海洋放出に向けた海域モニタリングにおける魚のトリチウム分析値の検証・・自分がするものか!?」(2023.06.08)
- 私の世界・面白い話のネタ―「「滞納者が偽善ぶって」「相当がめつい」 市職員が個人情報あざける・・で、あんたもちゃうの・・!?」(2023.04.27)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“ネコ火曜日”の意味をチャットGPTで調べたら?・・のネコ!?』(2023.03.09)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント
こんにちは!すできなブログですね!いろいろ知識がありますね!いいね!
投稿: 幸奈 | 2013年12月 6日 (金) 14時18分