騙されてはいけない895―今起こっている福島原発事故・「各対策の概要 No.21:汚染水貯蔵タンクの増設」
東電の12月13日に更新の「汚染水処理対策委員会(2013年12月10日(第11回))」、「【資料1-2】東京電力(株)福島第一原子力発電所における予防的・重層的な汚染水処理対策(案)」の「No.21:汚染水貯蔵タンクの増設」からです。
「今後発生する汚染水量をシミュレートし、必要なタンクを確実に増設することで、タンク貯蔵容量不足に至るリスクを抑制する」ために、「平成27年度末までに貯蔵タンク容量を80万トンまで確保する予定」としています。
今年中に16万トン程度(図からの読み取りで、不正確)、27年に18万トン程度、新たに貯蔵タンクを設置する予定のようです。
ただ、「鋼製横置きタンクのリプレイス」や「ボルト締め型タンクから溶接型タンクへのリプレイス」がまだ緊急の課題が残っていて大変です・
その意味も含めて、提示されているシミュレーションのケースは、かなり楽観的なもののように思います。とんでもない大型台風や集中豪雨は、まだまだ来る可能性があるのです。
| 固定リンク
« 騙されてはいけない894―今起こっている福島原発事故・「各対策の概要 No.12:建屋の周りを囲む凍土方式の陸側遮水壁を設置」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「冬のヒマラヤ山脈、エベレスト」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント