騙されてはいけない900―今起こっている福島原発事故・「集中廃棄物処理施設周辺、サブドレンピット水位!?」
東電のHP、「サブドレンピット水位計測結果」にある1月10日の「集中廃棄物処理施設周辺 サブドレンピット水位計測結果」を紹介します。
表を見ると数値が色々並んでいるようですが、No.112(プロセス主建屋北東)、No.133(サイドバンカ建屋西)、No.125(焼却工作建屋西)、No.150(雑固体廃棄物減容処理建屋東)、No.151(雑固体廃棄物減容処理建屋北)、No.152(雑固体廃棄物減容処理建屋西)、No.153(雑固体廃棄物減容処理建屋南)の全ての建物のサブドレンピットのグランド(地表)はOP+10mに近いものです。
雑固体廃棄物減容処理建屋のNo.150~No.153が満杯というか、グランド(地表)に近いところまで水位があることが分かります。
当然ですが、“マイナス”と言う数値もあり、地表からいくらか(0.5m?) の上積みの出っ張りがあるようです。
注)備考として、「集中廃棄物処理建屋のGL(地表レベル)は、OP+10m」となっています。
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント