« 騙されてはいけない919―今起こっている福島原発事故・「滞留水の貯留状況(1月28日時点)」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―レオナルドのイモラの町の地図!? »

2014年2月 2日 (日)

騙されてはいけない920―今起こっている福島原発事故・「ガレキ、伐採木の管理状況(H25.12.31時点)」

東電が130日にHPに公表した「廃炉措置等に向けた取り組みの進捗状況2014130日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第2回事務局会議)」、「【資料3】個別の計画毎の進捗状況」の「福島第一発電所構内で採集した瓦礫、伐採木の放射能分析」の資料「ガレキ、伐採木の管理状況(H25.12.31時点)」からです。

東電の資料によると、コンクリートや金属などのガレキが合計で69千㎥、伐採木が合計で78㎥です。うち、野外集積されているものがコンクリートや金属などのガレキで43千㎥、その他にシート養生というビニール? シートで覆っただけのものが6千㎥あります。

伐採木の野外集積は66千㎥もあり、ほとんどが野積みということです。

野外集積されているガレキや伐採木からは、雨が降ると当然放射能が流れ出てきます。

図の赤丸を付けたものが、野外集積やシート養生という“安易な管理”しかしていないところです。

Photo

|

« 騙されてはいけない919―今起こっている福島原発事故・「滞留水の貯留状況(1月28日時点)」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―レオナルドのイモラの町の地図!? »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない920―今起こっている福島原発事故・「ガレキ、伐採木の管理状況(H25.12.31時点)」:

« 騙されてはいけない919―今起こっている福島原発事故・「滞留水の貯留状況(1月28日時点)」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―レオナルドのイモラの町の地図!? »