« 私の世界・知らない世界―「地球のデベソ」、カザフスタンのMountain Sherkala!? | トップページ | 騙されてはいけない943―今起こっている福島原発事故・「2億3千万Bq/Lの汚染水およそ100トン、タンクから漏れる(NHK)!?」 »

2014年2月20日 (木)

騙されてはいけない942―今起こっている福島原発事故・「2つしかない2号機の監視温度計、1つが点検作業のミスで故障!?」

東電のHPに公表している「プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など)」・「2号機 温度に関するパラメータ(グラフ)」とネットのNHKニュースからです。

220日にNHKニュースは、「2号機の原子炉の監視温度計が点検作業のミスで故障」と報道しています。

2号機の現状についての説明資料が、「廃炉措置等に向けた取り組みの進捗状況2014130日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第2回事務局会議)」の「【資料1】プラントの状況」にあるので、参考に2号機分を載せておきます。

プラントの図やグラフで分かるように、圧力容器内の温度計はRPV温度計とRPV底部ヘッド上部温度計の2つです。

そのどちらが故障か? は、NHKニュースから分からないのですが、多分、18日から19日の微妙な図の乱れ? からすると、RPV温度計(TE-2-3-69R)の方ではないかと思います。

2 

『原子炉の監視温度計 ミスで故障(220 4:33更新 NHKニュース)

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の底に溶け落ちた核燃料を十分に冷やすことができているか監視するために設置された温度計が、点検作業のミスで故障しました。

残る1つの温度計で監視を続けていて、東京電力は復旧を急ぐことにしています。

東京電力によりますと、18日、福島第一原発2号機の原子炉内部の温度を測るため表面に取り付けられている温度計で異常が見つかりました。

調べたところ、温度計が正常に作動しているか確かめる点検作業で、100ボルトの電圧をかけるところを誤って250ボルトの電圧をかけたためショートして故障したということです。

2号機では、事故で原子炉の底に溶け落ちた核燃料を水で冷やし続けていますが、底の部分の温度を監視する温度計は、おととし故障が相次ぎ、今回の故障で残りは1つしかありません。

東京電力が公表したのは、異常を確認してから一日余りたった19日夜で、今回故障した温度計がもう1つの温度計とほぼ同じ20度余りを示していたため、すぐに故障と分からなかったとしています。

東京電力では、温度計を交換し復旧を急ぐことにしていますが、原子炉周辺は放射線量が高く原子炉格納容器の外から細い配管を通して設置するため、時間がかかる見通しだということです。

|

« 私の世界・知らない世界―「地球のデベソ」、カザフスタンのMountain Sherkala!? | トップページ | 騙されてはいけない943―今起こっている福島原発事故・「2億3千万Bq/Lの汚染水およそ100トン、タンクから漏れる(NHK)!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない942―今起こっている福島原発事故・「2つしかない2号機の監視温度計、1つが点検作業のミスで故障!?」:

« 私の世界・知らない世界―「地球のデベソ」、カザフスタンのMountain Sherkala!? | トップページ | 騙されてはいけない943―今起こっている福島原発事故・「2億3千万Bq/Lの汚染水およそ100トン、タンクから漏れる(NHK)!?」 »