騙されてはいけない951―今起こっている福島原発事故・「3号機使用済燃料プール内大型ガレキ撤去作業の進捗状況」
東電が2月27日にHPに公表した「廃炉措置等に向けた取り組みの進捗状況2014年2月27日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第3回事務局会議)」、「【資料3】個別の計画毎の進捗状況」の「3号機使用済燃料プール内大型ガレキ撤去作業の進捗状況について」からです。
東電は3号機使用済燃料プール内大型ガレキ撤去作業についての進捗状況を報告しています。
瓦礫撤去作業は詳しく言うと、(注:下図参照)
①FHM及び他ガレキと干渉していない鉄筋、デッキプレート等撤去
②FHMと干渉していないが、他ガレキと干渉しているデッキプレート撤去
③FHMと干渉していないが、他ガレキと干渉している鉄筋を撤去
④FHMと干渉しているデッキプレートを撤去
⑤FHMと干渉している鉄筋を撤去(切断したデッキプレートも)
⑥屋根トラス材を撤去・・・以下略
となり、いずれも約35トンあるFHMが中心で、現在①⇒④の周辺の工程です。
ただ、「FHMに干渉しているがれきや落下しているFHMの状況が十分把握できていないため、適宜がれき状況を確認しつつ、工程・手順の最適化、見直しを図る」としているように、本体FHMの撤去完了は先に延びる可能性が大きいのです。
作業工程の詳細が分かる図と写真が、平成25年11月28日に作成した資料「1F-3使用済燃料プール内大型瓦礫撤去作業の開始について」にあったので紹介しておきます。
注)資料「1F-3使用済燃料プール内大型瓦礫撤去作業の開始について」は「取り扱い注意・関係者限り・東京電力株式会社」とあるのですが、ネットの検索で簡単に出てきたものです。
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント