« 私の世界・面白い話のネタ―「ロシアのオリンピック受賞者、メルセデス車を贈られる!?」 | トップページ | 騙されてはいけない953―今起こっている福島原発事故・「地下貯水槽(ドレン孔・漏えい検知孔)におけるモニタリング計画の見直し!?」 »

2014年3月 3日 (月)

騙されてはいけない952―今起こっている福島原発事故・「タンク脇側溝のセシウム検出、H6エリアの汚染水漏えいの影響では!?」

東電が220日~32日に公表した記者会見配布資料「福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(南放水口・排水路)」からです。

32日のサンプリング結果を見てタンク脇側溝(X-2)とタンク脇側溝(C排水路の合流点前)X-1)でセシウムが検出されていることに気付き、「何時から出ていたのだろう?・・」と調べてみました。

セシウムは221日から出始め、それが現在まで続いているのです。厭な感じがするのは、その上流側(山側)に高濃度汚染水の漏えいのあったH6エリアがあり、漏えいの発見が19日で、ちょうど流出のタイミングと合致します。

01 

東電は「漏えい範囲を確認し、近くに排水路がないことから、海への流出はないと考えている」としていますが、「漏えい箇所の土壌回収作業」をしているのですから、地下への浸透から地下水として流出はあり得ることです。

そして、32日にはC排水路35m盤出口(C-2)でもセシウムが検出され、海は直ぐそこです。

02_2   

|

« 私の世界・面白い話のネタ―「ロシアのオリンピック受賞者、メルセデス車を贈られる!?」 | トップページ | 騙されてはいけない953―今起こっている福島原発事故・「地下貯水槽(ドレン孔・漏えい検知孔)におけるモニタリング計画の見直し!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない952―今起こっている福島原発事故・「タンク脇側溝のセシウム検出、H6エリアの汚染水漏えいの影響では!?」:

« 私の世界・面白い話のネタ―「ロシアのオリンピック受賞者、メルセデス車を贈られる!?」 | トップページ | 騙されてはいけない953―今起こっている福島原発事故・「地下貯水槽(ドレン孔・漏えい検知孔)におけるモニタリング計画の見直し!?」 »