騙されてはいけない1006―今起こっている福島原発事故・「地下貯水槽分析結果、ストロンチウムが3千7百万Bq/L」って、いつの話!?
東電の4月25日に公表している記者会見配布資料「地下貯水槽分析結果(採取日:4月12日,17日)」からです。
東電は「地下貯水槽分析結果(採取日:4月12日,17日)」として、「移送前、移送中の地下貯水槽ⅰ~ⅲのトリチウム、全α、Sr-90:平成25年4月12日、17日分」と「移送後の地下貯水槽ⅰ~ⅲのトリチウム、全α、Sr-90:平成25年5月15日、6月12日分」(本文のママ)を公表しているのです。
ただ、見ていて気が付いたことですが、日付が変で意味不明です。自分も「ボケが来たのか?・・」と、今日の日付を確認したほどです。
このタイミングで、去年のデータを今頃報告しているのでしょうか?
それと、移送前、移送中の地下貯水槽ⅰの北東側漏えい検知孔水はストロンチウム(Sr-90)が3万7千Bq/c㎥、リットルにすると3千7百万Bq/Lです。なお、移送後は一桁下がって180万Bq/Lです。
地下貯水槽ⅰの場所が分かりやすいようにマップの航空写真も載せておきます。(マップの航空写真は地下貯水槽建設工事前のようです)
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント