« 私の世界・知らない世界―すし詰めの金属製檻、ゲージ(鳥かご)に住む!? | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「ニューヨークに猫カフェ!?・・」と「最近のチップ」 »

2014年4月26日 (土)

騙されてはいけない1006―今起こっている福島原発事故・「地下貯水槽分析結果、ストロンチウムが3千7百万Bq/L」って、いつの話!?

東電の425日に公表している記者会見配布資料「地下貯水槽分析結果(採取日:412日,17日)」からです。

東電は「地下貯水槽分析結果(採取日:412日,17日)」として、「移送前、移送中の地下貯水槽ⅰ~ⅲのトリチウム、全α、Sr-90:平成25年4月12日、17日分」と「移送後の地下貯水槽ⅰ~ⅲのトリチウム、全α、Sr-90:平成25年5月15日、6月12日分」(本文のママ)を公表しているのです。

ただ、見ていて気が付いたことですが、日付が変で意味不明です。自分も「ボケが来たのか?・・」と、今日の日付を確認したほどです。

このタイミングで、去年のデータを今頃報告しているのでしょうか?

それと、移送前、移送中の地下貯水槽ⅰの北東側漏えい検知孔水はストロンチウム(Sr-90)が37Bq/c㎥、リットルにすると37百万Bq/Lです。なお、移送後は一桁下がって180万Bq/Lです。

01 

地下貯水槽ⅰの場所が分かりやすいようにマップの航空写真も載せておきます。(マップの航空写真は地下貯水槽建設工事前のようです)

02 

|

« 私の世界・知らない世界―すし詰めの金属製檻、ゲージ(鳥かご)に住む!? | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「ニューヨークに猫カフェ!?・・」と「最近のチップ」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1006―今起こっている福島原発事故・「地下貯水槽分析結果、ストロンチウムが3千7百万Bq/L」って、いつの話!?:

« 私の世界・知らない世界―すし詰めの金属製檻、ゲージ(鳥かご)に住む!? | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「ニューヨークに猫カフェ!?・・」と「最近のチップ」 »