騙されてはいけない1028―今起こっている福島原発事故・「地下水バイパス排水ポイントとサンプリング地点!?」
東電の5月23日の記者会見配布資料「福島第一原子力発電所 地下水バイパス排水に関するサンプリング結果」からです。
東電は「地下水バイパス排水に関するサンプリング結果」として、C排水路排水口付近(注:排水口の約10m上流)と南放水口付近(海水)のサンプリング結果を報告しています。
注)以下の図表は分かりやすくするため、内容を変えないで加工・編集しています。
変だと思うのは、地下水バイパスの排水ポイントはもっと港湾に近いところで、そのサンプリングがありません。
サンプリング結果を表示している“C排水路排水口付近”は海ではなく、C排水路排水口の約10m上流、地下水バイパスの排水と無関係で、何の意味? というものです。
C排水路排水口付近の数値はセシウム134が15 Bq/L、セシウム137が40 Bq/L、全βが81 Bq/L、トリチウムが9.4 Bq/LとNDではなく、かなり高くなっています。
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント