« 私の世界・知らない世界―インターネット・エクスプローラの脆弱性!? | トップページ | 騙されてはいけない1010―今起こっている福島原発事故・「焼却・工作建屋等への滞留水の誤った移送」は人為的ミス!? »

2014年5月 2日 (金)

私の世界・面白い話のネタ―「何故に、ネコ好き?・・」

何故、ネコ好き? というか、ネコを見ていると「愛おしくなる・・」のか考えてみると、中学に行き始めた頃、メスの野良猫が裏の納屋に住み着いたことがありました。

親父は、僕には「犬も飼うな!・・」と言っていたのに、野良猫が家の周りをうろつくと、猫飯(ネコマンマ:ご飯に鰹節)を与えていました。結局、居ついて納屋に居候を決め込むのです。

それまで、犬が好きでしたが、付き合うとネコも面白い性質で、勝手に自分の生活をしています。たまに、帰りに街角で出会うと「お帰り・・」は言わないけれど、「やあ・・(にゃー)」と挨拶? というか知ってる素振りで出迎えてくれるのです。

その居候のメスは、やがて6匹ほどの子猫を産みました。

それぞれの名前をつけて、ご飯をあげて世話係りをしていたのに、突然、僕がクラブの試合でいない間に、親父とお袋はネコ達をドライブがてら、山向こうの大枝の方に捨ててしまったのです

当然、“泣いて抗議”と思うのですが、何か“切ない思い”だけが残っていて、ネコを見ると切ない感じ? 愛おしさがこみ上げてきます。

余談ですが、何ヶ月か後物凄いことに親猫は、山を越えて帰ってきました。お袋はその超能力? に余計ビビッて、「今度は・・」と川向こうに捨てたので帰って来れませんでした。自分を含めて、大人は本当に酷いのです。

今、飼っているチップも素っ気無いところがありますが、倅達が大人になって遠のいた代わりの世話係をさせてもらっていて、ご褒美なのか? 早朝に、「ご飯はまだなの・・」と耳を齧りに来ます。

話は別に:先日、先輩に誘われ、初めての「ネコ・カフェ」へ行きました。

01 

“猫カフェTango”という、「西大路高辻西入」の南側の店で、9匹のまだ若いネコ達がいます。

07 

二重ドアや“靴を脱いで”、入ると直ぐに“手を洗う”など、若干の通過儀礼があります。写真は、なれないネコ(当然、初めての人は警戒します)を先輩が苦心して撮ったものです。

以下、全員ではありませんが、1番目は子猫の“こうめ”(多分?)です。

02 

ネコ達は若い子が多く、なれないので少し不安? というか、営業顔をしていません。

03 

多分、後1年もすると慣れてずうずうしくなリ、客の“ご機嫌伺い”に膝に乗ったりするようになると思います。

04 

「人なれしない方が・・、自分だけに・・」という人には、今が旬? 狙い時かも知れません。ただし、ずい分通って憶えてもらう必要がありそうです。

05 

06 

|

« 私の世界・知らない世界―インターネット・エクスプローラの脆弱性!? | トップページ | 騙されてはいけない1010―今起こっている福島原発事故・「焼却・工作建屋等への滞留水の誤った移送」は人為的ミス!? »

ペット」カテゴリの記事

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

子供のころ」カテゴリの記事

コメント

Your means of explaining all in this paragraph is actually good, every one be capable of effortlessly know it, Thanks a lot.|

投稿: maillot france coupe du monde 2014 | 2014年5月22日 (木) 03時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・面白い話のネタ―「何故に、ネコ好き?・・」:

« 私の世界・知らない世界―インターネット・エクスプローラの脆弱性!? | トップページ | 騙されてはいけない1010―今起こっている福島原発事故・「焼却・工作建屋等への滞留水の誤った移送」は人為的ミス!? »