« 私の世界・知らない世界―「武漢で高さ1000メートルの超高層ビル・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1061―今起こっている福島原発事故・「福島県漁連組合長会議説明資料―港湾内海底土被覆工事(その2)」 »

2014年6月27日 (金)

騙されてはいけない1060―今起こっている福島原発事故・「福島県漁連組合長会議説明資料!?」

東電の626日の記者会見配布資料「福島県漁連組合長会議説明資料」の「福島第一原子力発電所の現状について」と「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果」からです。

東電は福島県漁連組合長会議の説明資料を公表しているのですが、その「福島第一原子力発電所の現状について」の図で、“抜け”? があります。

140627aa 

つまり、1号機と2号機、2号機と3号機間の地下水観測孔について、遮水壁(地盤改良)の内側(原子炉のある方)と外側(海側)の測定地を比較して1-2号機間・2-3号機間の地下水の値は、海側に行くに従って減少しており、ウェルポイント・地盤改良等の対策効果が現れていると考えています」としていますが、3号機の地下水観測孔No.3-5が抜けているのです。

「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果」を見ると、外側(海側)の地下水観測孔No.3-5の値が桁違いに高くなっています。

140627 

|

« 私の世界・知らない世界―「武漢で高さ1000メートルの超高層ビル・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1061―今起こっている福島原発事故・「福島県漁連組合長会議説明資料―港湾内海底土被覆工事(その2)」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1060―今起こっている福島原発事故・「福島県漁連組合長会議説明資料!?」:

« 私の世界・知らない世界―「武漢で高さ1000メートルの超高層ビル・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1061―今起こっている福島原発事故・「福島県漁連組合長会議説明資料―港湾内海底土被覆工事(その2)」 »