« 私の世界・知らない世界―「干上がる湖・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―“ラティナ”って!? »

2014年7月18日 (金)

騙されてはいけない1077―今起こっている福島原発事故・「1号機原子炉建屋カバーの解体と、ガレキの撤去の飛散防止策!?」

東電の717日の記者会見配布資料「福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋カバーの解体について」からです。

東電は「建屋カバー内のオペフロ上には,今も,瓦礫が堆積している。崩落した屋根は,オペフロ上に面状に近い形状のまま落下している」として、1号機原子炉建屋カバーの解体完了後、“ガレキ撤去作業に移行”としています。

3号機のガレキ撤去において、原発外への放射能の飛散が問題となっている矢先なので、建屋解体時の飛散防止策とガレキ撤去時の飛散防止策を説明しています。

また、3号機と1号機のガレキ撤去作業時の飛散抑制対策の比較(一番最後)をしていますが、“散水”も含めて“飛散防止剤”を遮二無二撒くだけ? のような感じです。
105

104_2 

103 

102 

101 

|

« 私の世界・知らない世界―「干上がる湖・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―“ラティナ”って!? »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1077―今起こっている福島原発事故・「1号機原子炉建屋カバーの解体と、ガレキの撤去の飛散防止策!?」:

« 私の世界・知らない世界―「干上がる湖・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―“ラティナ”って!? »