騙されてはいけない1079―今起こっている福島原発事故・「5号機、燃料プールから水漏れ」とNHK!?
7月19日のネットのNHKニュースと東電のHPにある「報道関係各位一斉メール 2014年」の「福島第一原子力発電所5号機原子炉建屋5階オペレーティングフロアにおける水溜りの発見について(続報)」と写真・動画集の「福島第一原子力発電所5号機原子炉建屋5階オペレーティングフロアにおける水溜りの発見について」からです。
NHKは「5号機で、使用済み燃料プールの放射性物質を含む水およそ100リットルが漏れているのが見つかりました」と報道しています。
5号機と6号機は、『騙されてはいけない1075―・・・「6号機燃料プール冷却浄化系の弁から水漏れ」』でも言ったように、このところ、立て続けに不具合が出ています。それで、『「マーフィーの法則」みたいな出来事・・』と、法則を紹介しましたが、何か変? な、疫病神が出ているのです。
「燃料プールから水漏れ」が100リットルで、それも管理された区域(水溜りの範囲は、2箇所の弁ボックス)に溜まっているのに、「そんなことで、騒ぐニュースなら、本当はもっと言うことがあるのとちゃうの?・・」と思ってしまいます。
なお、“報道関係一斉メール”に、「水溜りの放射能分析結果」があったので紹介しておきます。ただし、いつものセシウムや全βではなく、何故か? コバルトやマンガンです。
以下は、写真・動画集から“漏れの状況写真”です。
弁ボックス内水たまり(汲み上げ前)
弁ボックス内水たまり(汲み上げ後)
<東電の報告(報道関係一斉メール)>
本日(7月19日)お知らせした、5号機原子炉建屋5階オペレーティングフロアにおける水溜りの発見についての続報です。
当該弁2箇所(A系およびB系)の水溜りについて、放射能分析結果は以下の通りです。
(A系:水溜り深さ約9cm)
・コバルト-60 2.1×10^0 Bq/cm3
・マンガン-54 7.3×10^-2 Bq/cm3
(B系:水溜まり深さ約18cm)
・コバルト-60 3.4×10^0 Bq/cm3
・マンガン-54 7.3×10^-2 Bq/cm3
このコバルト-60の放射能濃度レベルは、使用済燃料プールにおける濃度と同程度となっております。
また、当該弁からの漏えいの有無を確認するため、弁ボックス内の水の汲み上げを完了し、現在、状況を確認中です。
なお、5号機については、既にお知らせしているとおり、残留熱除去系による原子炉停止時冷却運転(炉心冷却)と非常時熱負荷運転(使用済燃料プール冷却)を交互に実施しており、現在は、炉心冷却を行っております。
本日(7月19日)午前5時現在の使用済燃料プールの温度は25.2℃で、65℃(運転上の制限)に達するには、8日程度(0.192℃/h)余裕があります。
今後、非常時熱負荷運転による使用済燃料プールの冷却再開を7月20日までに予定しております。
『福島第一原発5号機 燃料プールから水漏れ(7月19日10時19分 NHKニュース)
東京電力福島第一原子力発電所5号機で、使用済み燃料プールの放射性物質を含む水およそ100リットルが漏れているのが見つかりました。
今のところ、プールの水温や水位に今回の水漏れによる影響は見られないということですが、東京電力は漏れた原因の特定を急ぐことにしています。
東京電力によりますと、19日午前1時半ごろ、福島第一原発5号機の原子炉建屋5階で、使用済み燃料プールにつながる配管の弁をおさめる2つの箱に、合わせておよそ100リットルの水が溜まっているのが見つかりました。
この配管は使用済み燃料を冷やす水を送り込むためのもので、漏れた水から燃料プールと同じレベルの濃度の放射性物質が検出されたということです。
5号機では今月6日、別の配管で水漏れが見つかって燃料プールの冷却を停止するトラブルがあり、原子炉の冷却に使っていた水を原子炉と燃料プールの冷却に交互に使う対応をとっています。
東京電力は今のところ、5号機の燃料プールの水位に大きな変化はなく、プールの水温も午前5時現在で25度余りと運転上の制限の65度に達するまで8日程度あり、今回の水漏れの影響は見られないとしています。しかし、水が漏れた詳しい原因は分かっておらず、東京電力は特定を急ぐことにしています。』
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ネコ好きが送ってきた写真・・のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「コサック、アフガニスタンから救われた・・(“タリバン”)のネコ!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント