私の世界・知らない世界―「ガザ地区、戦禍の動物達・・」
ネットのAFPのニュースと“Mail Online”の写真からです。
AFPは「パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の動物園では、壊れたおりの陰にライオンたちがぼんやりとたたずみ、その近くでは朽ちかけたサバンナモンキー2匹の死骸が放置されたままとなっている・・」と報道しているのですが、“Mail Online”にもそのライオンの写真がありました。
戦禍のライオン(“Mail Online”より)
動物園の状況(AFPより)
大した食べ物を貰えずひもじいはずなのに、職員の人に懐いているライオンの痩せた姿を見て、『かわいそうなぞう』の話を思い出しました。
さほど大したことはない!?・・と思うかもしれませんが、惨状の例(“Mail Online”より)です。
いつもの様にマップで検索と思ったのですが、気力がなえて? というか、ムカツイテ(腹が立つ意)きて無理です。
最後に、まだ仲良しのライオン夫婦です。
戦争は一番弱いところ、その責任の所在と全然無関係に、過酷な帳尻合わせを強いるもののようです。
『かわいそうなぞう』
児童文学作家、土家由岐雄によるノンフィクション童話。太平洋戦争中の東京・上野動物園で、ゾウが戦時猛獣処分を受けたという実話を元にしている。
<あらすじ>
第二次世界大戦が激しくなり、東京市にある上野動物園では空襲で檻が破壊された際の猛獣逃亡を視野に入れ、殺処分を決定する。ライオンや熊が殺され、残すは象のジョン、トンキー、ワンリー(花子)だけになる。象に毒の入った餌を与えるが、象たちは餌を吐き出してしまい、その後は毒餌を食べないため殺すことができない。毒を注射しようにも、象の硬い皮膚に針が折れて注射が出来ないため、餌や水を与えるのをやめ餓死するのを待つことにする。象たちは餌をもらうために必死に芸をしたりするが、ジョン、ワンリー、トンキーの順に餓死していく。・・・(=ウィキペディア)
『ガザ空爆、地区内の動物園にも大きな被害
(2014年08月18日 14:20 発信地:ガザ地区/パレスチナ自治区)
【8月18日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の動物園では、壊れたおりの陰にライオンたちがぼんやりとたたずみ、その近くでは朽ちかけたサバンナモンキー2匹の死骸が放置されたままとなっている──。
イスラエルとイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)との間で1か月以上にわたり続いている衝突により、施設および施設内の動物たちも大きな被害を受けている。
ある飼育施設の片隅では、無数のハエがたかるペリカンがアヒルと一緒にうずくまり、そしてその向かいにはコウノトリの死骸が浮かぶ濁った水の中に小さなワニがじっとしていた。近くのおりにはレイヨウとガチョウが一緒に入れられ、また干からびたサルの死骸が横たわる小さな囲いの中では、力なく地面をほじるヒヒの姿もあった。
動物園のシャディ・ハマド(Shadi Hamad)園長は、動物園がイスラエルの空爆によってダメージを受け、そして数多くの動物たちが死んだと話す。事実、園内には何週間も掃除されていないおりの不快な悪臭が漂っている。
ガザ地区ビサン(Al-Bisan City)にあるこの動物園は2008年、ハマスによって建設された。全ての動物たちは、エジプトとガザ地区とを結ぶ地下トンネルを通って運ばれたという。しかし、このトンネルはハマスと主要な同盟関係にあったエジプトのムハンマド・モルシ(Mohamed Morsi)前大統領の追放に伴い、昨年閉鎖された。
飼育員のファリド・ヒシ(Farid al-Hissi)さんは、「サル8匹とダチョウ1羽が殺された。ライオンの檻が大きな損傷を受け、動物園は完全に破壊された。ビサンの動物園は壊滅状態だ」と訴えた。
■悲しい光景
ヒシさんは、破壊された動物園を見て震えが止まらなかったと話す。
「動物たちのおりがひどく損傷しているのがわかるでしょう。これを見ると悲しくなります。監獄にいるのと同じ状態ですから」
オスとメスのライオンが鋼鉄の囲いの中でじっとしていた。おりの屋根は、近くで起きた爆発の影響で崩落してしまったとされる。2頭はほとんど物音すら立てずにいたが、ヒシさんが死んだニワトリを投げ入れるとようやく立ち上がった。
ヒシさんは、園内に兵器はなかったと主張する。しかし園内に積み上げられた残骸の中には、ロケット弾を発射するための機器も残されており、またその一部には弾が装填されているようにも見えた。
ハマド園長もロケット弾が園内から発射されたことはないと断言し、「ロケット弾の発射施設はここにはない。それでも動物園が罰せられた」と述べた。
一方、ガザ市(Gaza City)北部ジャバリヤ(Jabaliya)にある、約半年前に完成したばかりの動物園では空爆による被害は比較的少なかった。しかし、動物たちへの心理的な影響はあったという。
この動物園の園長は、「当園の動物たちに大きく影響したのは『音』だ。空爆の音が動物たちを怯えさせた。鳥は恐怖でパニックを起こし、おりの中を飛び回った。そのうちに何羽かが死んでしまった。また一部の動物は自らの子どもを見捨てた。そうした子どもの何匹かも死んだ」とその現状を明らかにした。』(c)AFP/Tom LITTLE
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『見付けた生後1ヶ月の子ネコ・・のネコ!?』(2024.09.12)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ダウニング街10番地の「ネズミ捕獲長」ラリーが、「ロシア」の子猫にその地位を・・のネコ!?』(2024.09.05)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント