騙されてはいけない1143―今起こっている福島原発事故・「モニタリングポストの計測状況!?」
東電の10月6日のHPにある、「福島第一原子力発電所構内でのモニタリングポスト計測状況」の「既設モニタリングポストデータ」と「可搬型モニタリングポストデータ、モニタリングカーデータ」、「福島第一原子力発電所の現状について【最新値】」からです。
台風の雨が心配になって、「発電所構内でのモニタリングポスト計測状況」を見ると、昨日遅くからずっと降っているようです。
モニタリングポスト計測状況は雨が降っていることを分かるように(ブルー表示)しています。以前にも言ったことですが、雨が降ると若干放射線量が低減します。
それと、モニタリングポスト計測値の放射線量は北側の1~4のポストが高くなっていますが、意図的な面もあるようです。
モニタリングポスト計測値の線量が1番高いのは事務所本館南で常時110μSv/h程度です。
ただ、「福島第一原子力発電所の現状について【最新値】」を見ると、データが古い(H23年3月のデータを表示?)ですが、事務所本館南より事務所本館北や免震棟前など人が多く居る場所の近くで線量の高い所がありそうです。
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「スコットランドのセントアンドリュースの・・町のネコ!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「あなたの心を盗む、こそ泥・・のネコ!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント