私の世界・知らない世界―『スリランカの回復:新しい道路、前方に道はあるのか?』(その1)
ネットのBBC(bbc.com)のニュース特集、『スリランカの回復:新しい道路に、前方に道はあるのか?』:“Sri Lanka's recovery: Are new roads the way forward?”からです。
「より良く、より速く、よりスムーズな長い道路整備は、残忍な内戦と2004年の津波の後、スリランカを再構築する政府の中心的な努力目標の一部となっています。そして人々はどうしているのか?・・BBCのジャスミンコールマンはその確認のためにこれらの道路に沿って旅をした・・」という報道写真レポートです。
難民のための仮設住宅は日本企業のロゴで覆われ、道路上のごみ収集車はユニセフが主催、新しい教会はアメリカ人に建てられています。それぞれが誰が支払ったか分かるよう看板が付いているそうです。(配慮の為? か写真なし)
赤錆びた大地と白いラインと青みがかった広い道路が分離、スリランカの新しい道路の多くは、主に空っぽ!
昨年、道路プロジェクトは8,400マイル(14,000キロ)の整備が進められた
ゾウは水を求めて、新しい道路を横断しなければならない
シギリヤは巨大な岩の露頭上に作られた中世の城とそれを取り囲む都市、古代のインフラは道路とは別の偉業、世界遺産登録のシギリヤ·ロックは、喜びの庭園や池、その他遺跡に囲まれている
スリランカのほぼ中央に位置する古代遺跡が集中するエリア、文化三角地帯にあるシギリア
シギリヤ·ロック
シギリヤ(Sigiriya)
スリランカの中部州のマータレーにある遺跡、5世紀にカッサパ1世(在位477〜495年)によって建造された、要塞化した岩上の王宮跡と、それを取り囲む水路、庭園、貯蔵施設などの都市遺構からなる。岩山の中腹には『シギリヤ・レディ』として知られるフレスコの女性像が描かれている。当初は500体ともいわれたが、風化が進み現在は18体だけが残る。シギリヤロックは火道内のマグマが硬化して出来た岩頸で、形状は楕円柱、標高約370m、岩頸そのものの高さは約195m、全方位が切り立った崖になっている。
シンハラ王朝の5世紀、ダートゥセーナ王の息子カッサパ1世は、王の甥であり軍指令官でもあったミガラの支援を得てクーデターを起こし、477年には父親から王権を奪取する。しかし平民出身の母親を持つカッサパ王は、王族出身の母を持つ弟モッガラーナに王位を奪還される事を恐れ、長らく首都であったアヌラーダプラを離れ、より安全なシギリヤへと遷都した。カッサパが在位にあった477年から495年の間、シギリヤは複雑な市街と防衛機能を併せ持つ都として発展し、即位から7年後にはシギリヤロックの頂上に王宮が完成する。
一方、兄カッサパからの難を逃れていたモッガラーナは、亡命先の南インドから軍隊を引き連れ兄に戦いを仕掛ける。当初はカッサパ王が優勢であったものの後に劣勢に転じ、観念した王は喉を掻き切り自害、495年、シギリヤは陥落する。王位についたモッガラーナはシギリヤを仏教僧に寄進し、再び都をアヌラーダプラへと移した。シギリヤは13世紀から14世紀頃まで修道院として存続するが、徐々に衰退。その後は16世紀から17世紀にキャンディ王国がこの地を分営として利用するまでの間、記録は残されておらず、また同王国の衰退の後にも再び放棄された。
建設から1400年の後、イギリス統治下の1875年に、イギリス人によって岩山に描かれたフレスコ画である"シギリヤ・レディ"が発見された。
文化三角地帯 (Cultural triangle)
スリランカのほぼ中央に位置する古代遺跡が集中するエリアのことである。アヌラーダプラ、ポロンナルワ、キャンディの3都市を結ぶ三角形の中に、シギリヤ、黄金寺院のあるダンブッラ、ミヒンタレー、ナーランダなど、スリランカで重要な遺跡が多く含まれている。(=ウィキペディア)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“花祭り”でお出迎え!・・のネコ!?』(2023.11.24)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『レニングラード動物園でマヌルネコの赤ちゃんが誕生・・のネコ!?』(2023.08.10)
- 私の世界・面白い話のネタ―『子ども4人、コロンビア密林で40日ぶりに無事発見・・の場所!?』(2023.06.13)
- 私の世界・面白い話のネタ―「スペインの村が丸ごと売りに出され、26万ユーロ(約3800万円)の値が・・!?」(2022.11.14)
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント