« 私の世界・知らない世界―世界のセレブの用心棒? グルカは凄い!? | トップページ | 私の世界・知らない世界―英国の用心棒? アイリッシュガーズ!? »

2014年11月 9日 (日)

騙されてはいけない1170―今起こっている福島原発事故・「タンク建設工事中に鋼材落下で3人重軽傷、J2エリア!?」

東電の11月7日の「福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)」とネットのNHKニュースからです。

 少し古い? というか、遅れてのニュース紹介ですが、NHKが「福島第一原発で鋼材落下 3人重軽傷」を報道したので、「その事故のあった、場所を調べってから・・」と思っているうちに遅れてしまいました。

「福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)」には、その事故現場について「J2タンクエリア(タンク建設工事中)」としています。

J2タンクエリアの分かるものを、これまでのタンクエリア図の中から探してみたのですが、以下のものしかありませんでした。

新設なのでJ2エリアがないのですが、J1の隣で正面ゲート付近ですから、多分、赤丸(二重部分?)のところで、マップ(航空写真の撮影時期)ではまだ茂みもあるようなところです。

141109 

『福島第一原発で鋼材落下 3人重軽傷(1171921分 NHKニュース)

.東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水を処理したあとの水をためるタンクの増設工事中に鋼材が落下し、下で作業をしていた男性作業員3人が重軽傷を負いました。

東京電力や警察によりますと、7日午前11時20分すぎ、福島第一原発の正面ゲート付近で行われている汚染水を処理したあとの水をためるタンクの増設工事現場で、鋼材が落下し、下で作業をしていた男性作業員3人に当たったということです。

この事故で、いわき市に住む関下義弘さん(57)が一時、意識不明になり、その後、意識を取り戻しましたが脊髄損傷などの大けがで、そのほかの2人も重軽傷を負いました。

東京電力が記者会見して説明したところによりますと、落下したのは、高さ13メートル余りのタンクの天井のへりに取り付ける鉄製のレールで、地面で跳ねたあと、隣のタンクの周囲に設けるせきの工事を行っていた3人に当たったということです。

レールの長さは25メートル、重さは390キロあり、溶接工事を行うまでの間、器具で固定していたということです。

警察は関係者から事情を聴いて事故の状況や原因を調べています。

|

« 私の世界・知らない世界―世界のセレブの用心棒? グルカは凄い!? | トップページ | 私の世界・知らない世界―英国の用心棒? アイリッシュガーズ!? »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1170―今起こっている福島原発事故・「タンク建設工事中に鋼材落下で3人重軽傷、J2エリア!?」:

« 私の世界・知らない世界―世界のセレブの用心棒? グルカは凄い!? | トップページ | 私の世界・知らない世界―英国の用心棒? アイリッシュガーズ!? »