騙されてはいけない1188―今起こっている福島原発事故・「3号機使用済燃料プール内の大型瓦礫撤去作業を再開!?」
東電のHPにある「中長期ロードマップの進捗状況」の2014年11月27日「廃炉・汚染水対策チーム会合(第12回事務局会議)」の「【資料3-5】使用済燃料プール対策」に報告されている「3号機使用済燃料プール内大型瓦礫撤去作業再開について」からです。
ガレキ撤去の際に、使用済燃料プール内に崩落している燃料交換機操作卓を掴み損ね、“落っことした”ことで8月末に中断してた、大型瓦礫の撤去作業を12月17日から再開ということです。
撤去作業のクレーン操作訓練やラック養生(重量物の落下による燃料体の損傷を防ぐための緩衝の覆い)により、ガレキ撤去作業における重量物の落下事故に備えるようです。
以下は、その最も大変と思われるFHM(燃料交換機)本体の撤去日程が示されている工程表で、予定では来年3月中頃です。
具体的な撤去案や撤去前の養生敷設予定図、ラック養生板なども参考に載せておきます。
東電の示す入念な計画は、FHM(燃料交換機)本体の撤去作業が如何に大変かが伺えます。
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「散らかし&お騒がせ屋・・のネコ!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1189―今起こっている福島原発事故・「現在建設中の大規模なHIC専用保管施設!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント