« 騙されてはいけない1186―今起こっている福島原発事故・「3号機、線量下がらず追加除染と遮蔽!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1187―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.1-17はストロンチウム90が過去最高値を更新、99万Bq/L!?」 »

2014年11月28日 (金)

私の世界・面白い話のネタ―『凍結した旅客機、乗客が降りて手押し 無事出発』、ロシアン・ジョーク!?

ネットのCNNのニュースからです。

「ロシアのシベリアのイガルカ空港で、厳冬のため滑走路上で動けなくなったので、乗客が旅客機から降り、力を合わせて機体を手で押し動かして無事離陸することが出来た・・」というニュースです。

参考に、シベリアのイガルカ空港をマップで見てみました。

Photo 

北極圏に近くかなり寒いところであるのは確かですが、滑走路は1つでも飛行機が沢山止まっており、立派な空港です。

この空港に航空機専用の移動用牽引車が無い訳がありません。

 移動用の雪上車を写していないだけで、みんなは押す格好をしただけ? のロシアン・ジョークです。

第一、人間は頭上のものを押すのは極端に“力弱いもの”になります。ただ、ロシアの熊ならべつですが?

01 

『凍結した旅客機、乗客が降りて手押し 無事出発 シベリア

(CNN) ロシア・シベリアのイガルカ空港で、厳冬のため滑走路上で動けなくなった旅客機から乗客が降り、力を合わせて機体を手で押し動かす出来事があった。

この時のイガルカ空港の気温はマイナス50度。UTエアーの子会社が運航するツポレフ134型機は、空港に駐機している間に着陸装置のオイルが凍結して滑走路上で動けなくなった。

ロシア紙コムソモリスカヤ・プラウダによると、乗客たちは「よし、行こう!」の掛け声で立ち上がり、厚いコートと手袋の重装備で滑走路に降りて両方の翼につき、両手を伸ばして機体を押した。乗客の1人は「みんな家に帰りたかったんだ」とコメントしている。

乗客たちは厳冬の中で凍るような風にあおられながらも力を合わせて機体を動かすことに成功。同機はその後無事出発して、数時間後に目的地のクラスノヤルスクに到着した。

クラスノヤルスクはマイナス11度の「温暖」な気候だったため、ここでは機体を押さずに済んだという。

機体を手で押し動かす様子を映したビデオはソーシャルメディアにも投稿されて出回った。ロシア当局は、離陸手順に安全基準違反がなかったかどうか調べている。

|

« 騙されてはいけない1186―今起こっている福島原発事故・「3号機、線量下がらず追加除染と遮蔽!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1187―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.1-17はストロンチウム90が過去最高値を更新、99万Bq/L!?」 »

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・面白い話のネタ―『凍結した旅客機、乗客が降りて手押し 無事出発』、ロシアン・ジョーク!?:

« 騙されてはいけない1186―今起こっている福島原発事故・「3号機、線量下がらず追加除染と遮蔽!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1187―今起こっている福島原発事故・「地下水観測孔No.1-17はストロンチウム90が過去最高値を更新、99万Bq/L!?」 »