« 騙されてはいけない1164―今起こっている福島原発事故・「超高濃度汚染のサブドレンNo.16、復旧不可!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ヒゲを蓄える・・ネコ!?」 »

2014年11月 4日 (火)

私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・“ネコに一途”だけど、レッサーパンダは!?

ネットの“animalslook.com”の「あなたの“ネコに一途”を知っています。でも、それは無理かも?・・」:“I Know You'd Love to Have One, but It's Not Gonna Happen”という可愛いレッサーパンダの写真集です。

彼らが可愛いと感じる理由の1つは、ネコの仲間【ネコ目(食肉目)】で、平均的な飼い猫サイズなのです。

そして、レッサーパンダの最も愛らしい身体的な特徴の1つは、人のような仕草をし、二本足でバランスを取って立つことが出来ます。それに貢献するのは寒い夜に毛布の役目をし、木登りのときにはバランスを取る役にたつ、長くてフワフワの尻尾です。

彼らは、飼いならされた動物ではないので、その野生の凶暴性はペットには相応しくありません。しかし、ネパールやインドには“赤パンダ”(レッサーパンダの別名)を実際に飼う人が居て、魅力的な写真を見ることが出来ます。

01 

可愛いだけではなく、何か少し憂いを持った表情は、誰かに似ているようで、「たまらん、感じ・・?」というか、助けてあげたくなりますが?・・。

ネコと同じで、お茶目・・「やめちぃ、くれー・・!」

02 

人の子のように、怪獣ごっこ?

05 

それぞれ、何かの?・・表情!

04 

ただ、・・可愛いのですが、爪を見てしまうと、少し? 引く・・

(ネコと思うと酷いことになりそう)

03 

レッサーパンダ(Ailurus fulgens

哺乳綱ネコ目(食肉目)レッサーパンダ科レッサーパンダ属に分類される食肉類。本種のみでレッサーパンダ属を構成する。別名アカパンダ。独特の模様を持つ尾が特徴。

A. f. fulgens ネパールレッサーパンダ:インド北東部、ネパール、ブータン

A. f. styani シセンレッサーパンダ:中華人民共和国南部、ミャンマー北部

形態:体長50-63.5センチメートル。尾長28-50センチメートル。体重3-6キログラム。全身は長く柔らかい体毛で被われる。指趾の裏側も体毛で被われる。背面の毛衣は赤褐色、腹面や四肢の毛衣は黒い。鼻面や唇、頬、耳介の外縁は白い体毛で被われる。尾には淡褐色の帯模様が入る。耳介はやや大型で三角形。指趾の数は5本。爪はやや引っ込めることができる。前肢の種子骨が指状の突起に変化し、また指と向かい合っているため物をつかむことができる。肛門の周辺に臭腺(肛門腺)がある。

生態:標高1,500-4,000メートルにある森林や竹林に生息する。樹上棲と考えられている。夜行性もしくは薄明薄暮性で昼間は休むが、夏季には昼間も活動する。縄張りを形成して生活すると考えられ、オスは臭腺による臭い付けや一定の場所に排便することで縄張りを主張する。食性は雑食で、タケやタケノコを食べるが小型哺乳類、鳥類の卵、昆虫、動物の死骸、果実、地衣類なども食べる。繁殖形態は胎生。妊娠期間は90-150日だが、受精卵の着床が遅滞する期間が含まれる。樹洞や岩の隙間などで1回に1-4頭(主に2頭)の幼獣を産む。授乳期間は5か月。18-20か月で性成熟する。寿命は8-10年。

人間との関係:開発による生息地の破壊、毛皮目的やペット用の密猟などにより生息数は減少している。中華人民共和国での1994年における生息数は2,500頭、ネパールでの1994年における生息数は300頭、シッキム州での1999年における生息数は2,500頭以上と推定されている。日本では1976年に釧路市動物園が初めて飼育下繁殖に成功した。1999年の時点で全世界の動物園で約800頭が飼育され、日本ではそのうち約200頭が動物園など約50園で飼育されている。日本の動物園で飼育されているほとんどはシセンレッサーパンダである。・・・(=ウィキペディア)

|

« 騙されてはいけない1164―今起こっている福島原発事故・「超高濃度汚染のサブドレンNo.16、復旧不可!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ヒゲを蓄える・・ネコ!?」 »

ペット」カテゴリの記事

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・“ネコに一途”だけど、レッサーパンダは!?:

« 騙されてはいけない1164―今起こっている福島原発事故・「超高濃度汚染のサブドレンNo.16、復旧不可!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・「ヒゲを蓄える・・ネコ!?」 »