騙されてはいけない1194―今起こっている福島原発事故・「2号機海水配管トレンチ止水・閉塞工事 ~2号機立坑における充填高さについて(速報)」の変!?
東電の12月15日の記者会見配布資料「福島第一原子力発電所 2号機海水配管トレンチ止水・閉塞工事 ~2号機立坑における充填高さについて(速報)」からです。
以前に報告した『騙されてはいけない1190・・・「1号機の建屋カバー戻す・・!?」』の“話しは別に”で『東電は「2号機海水配管トレンチ止水・閉塞工事の2号機立坑における充填高さ」の速報を出しています。“変”なのは、報告の数値がOPからの高さで、地面(グランド)からや、トレンチの底からの高さではないので、どの程度充填が進んでいるのか皆目検討が付きません。』と言っていましたが、今回の速報も同じようなものです。
内容は以下のものですが、長さばかりが入ったもので図にOPの線がないのもおかしいことです。地表(グランド)はOP+10mのはずですから、OP-9~8mはかなり低い位置になるはずで、大体、横トンネルが満杯になっているのかどうかも分かりません。
参考に「廃炉・汚染水対策現地調整会議2014年11月25日(第15回)」の「【資料2】現地調整会議で提示された課題への対応の検討状況」にある「発電所敷地内のフェーシング状況について」から10m盤の説明になる資料を載せておきます。
| 固定リンク
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント