騙されてはいけない1202―今起こっている福島原発事故・「1号機、D/W雰囲気温度の上昇!?」
東電の12月25日に行われた「廃炉・汚染水対策チーム会合(第13回事務局会議)」の「【資料1】プラントの状況」にある「1号機D/W雰囲気温度(9/12~12/24)」からです。
会議資料の「【資料1】プラントの状況」の1号機の温度グラフを見ると、この5日間程で、温度が急に上昇していることに気が付きます。
確認のためにHPにある「プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など)」の「1号機温度に関するパラメータ」のグラフを見ると、特にHVH供給(12B)原子炉格納容器内(D/W)雰囲気温度(HVH-12B SUPPLY)の1週間で10度程度のかなり急な上昇が見られ、他にもHVH供給(12D)やHVH供給(12E)で少ないのですが、上昇傾向が見られます。
なお、「福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)」の1号機の原子炉圧力容器下部温度は18.6度と、いたって低いものです。
真冬に雰囲気温度が45度はかなり変で、別なところ(格納容器底部)にある炉心溶融物(燃料デブリ)の影響? か単なる温度計の故障かも知れないのですが、故障にしては3個一緒に? というのも変です。
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―エルズミーア島に棲む・・優しいオオカミ!? | トップページ | 騙されてはいけない1203―今起こっている福島原発事故・「2号機海水配管トレンチの充填完了・・止水・閉塞出来ず!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント