騙されてはいけない1218―今起こっている福島原発事故・「雨水処理設備等の増設!?」
東電の2月2日の記者会見配布資料「雨水処理設備等の増設に伴う実施計画変更認可申請について」からです。
東電は堰内に溜まった雨水を処理する“雨水処理設備等の増設”を実施するようですが、堰内に溜まった雨水が「“汚染水の漏えい”や周辺土壌の舞い上がりにより汚染する可能性がある」というのは、何か変な言い訳です。
福島第一原子力発電所の敷地内全体(もちろん、周辺も・・)が汚染区域で、降った雨は全て汚染水になります。たまたまタンクエリアに降った雨が捕捉? されて(堰内など)管理せざるを得なくなっただけのことです。
雨水処理の後はほとんど“散水”するのですが、敷地内に散水するとまた汚染水になります。地下に潜った一部は汲み上げられてまた処理されますが、ほとんどは海へ流出ます。
以下は最近の増設が計画・実施中のタンクエリア図です。
| 固定リンク
« 騙されてはいけない1217―今起こっている福島原発事故・「陸側遮水壁工事の進捗と巨大凍結プラント!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―全翼型戦闘爆撃機のホルテンHo229はステルス!? »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント