« 私の世界・知らない世界―「約1000年前の金貨、約2000枚近くを発見!」のカイザリア!? | トップページ | 騙されてはいけない1232―今起こっている福島原発事故・「排水溝で放射性物質の濃度の上昇を示す警報、全βが7,230Bq/L!?」 »

2015年2月21日 (土)

騙されてはいけない1231―今起こっている福島原発事故・「第二モバイル型ストロンチウム除去装置の処理開始!?」

東電の2月20日の「第二モバイル型ストロンチウム除去装置の処理開始について」からです。

東電は、『騙されてはいけない1223・・・「モバイル型ストロンチウム除去装置(B系統)処理開始!?」』で、「モバイル型A系とB系以外に、もう1つ“第二モバイル型ストロンチウム除去装置”も予定」と言っていた“第二モバイル型ストロンチウム除去装置”の処理開始を報告しています。

01 

以前に紹介した資料によるとモバイル型A系とB系はそれぞれ300㎥/日の処理能力ですが、第二モバイル型は4ユニットあって480㎥/日の処理能力で、写真では能力の割りに随分装置が簡単そう? というか、各ユニットに分散しているのです。

02 

ただ、説明を見ると“480㎥/日/ユニット”と1ユニット当たり480㎥/日の処理能力で、それだと全部で×4の1,920㎥/日の処理能力になります。

「多分、間違いでは・・?」と思ったのですが、処理するタンク群の容量を見るとC_Aタンク群が1,000㎥×5基で5,000㎥、C_Bタンク群が1,000㎥×8基で8,000㎥、G6_A/Bタンク群が500㎥×20基で10,000㎥、G6_C/Dタンク群が500㎥×18基で9,000㎥となり(全体で32,000㎥)、東電の言う“5月中に処理を終える”を考えると微妙なところです。

注)モバイル型ストロンチウム除去装置の資料は「廃炉・汚染水対策現地調整会議:2015130日(第17回)」「【資料2】現地調整会議で提示された課題への対応の検討状況」(再掲)より

02_2 

03 

|

« 私の世界・知らない世界―「約1000年前の金貨、約2000枚近くを発見!」のカイザリア!? | トップページ | 騙されてはいけない1232―今起こっている福島原発事故・「排水溝で放射性物質の濃度の上昇を示す警報、全βが7,230Bq/L!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1231―今起こっている福島原発事故・「第二モバイル型ストロンチウム除去装置の処理開始!?」:

« 私の世界・知らない世界―「約1000年前の金貨、約2000枚近くを発見!」のカイザリア!? | トップページ | 騙されてはいけない1232―今起こっている福島原発事故・「排水溝で放射性物質の濃度の上昇を示す警報、全βが7,230Bq/L!?」 »