私の世界・知らない世界―全翼型戦闘爆撃機のホルテンHo229はステルス!?
第二次世界大戦の晩期にナチスドイツが開発した全翼型戦闘爆撃機のホルテンHo229は、本当に凄いと思うのです。
ジェット推進で、何とステルス性も備え、日本軍も悩まされた連合軍のレーダに捕捉されないものでした。
当時としては非常に先進的な機体でしたが、不思議なことにアメリカのノースロップ社も同様の全翼機を研究製作しており1号機のN-9Mは1942年12月に初飛行しています。
テスト中の1943年3月に墜落、パイロットが亡くなる事故が発生、以降その改良型のYB-35、YB-49といった機体を製作、現在のノースロップ・グラマン社のB-2ステルス爆撃機を実現したのです。
「一番完成度が高かったV3はパットン将軍指揮下のアメリカ陸軍第3軍に鹵獲され、現在は国立航空宇宙博物館(National Air and Space Museum)のP.E.ガーバー施設にて保管」ということで、ホルテンHo229を米軍は持ち帰って(研究?)おり、その国立航空宇宙博物館の展示写真からです。
ホルテンHo229
第二次世界大戦後期、ドイツにてホルテン兄弟が開発した全翼型戦闘爆撃機である。ジェットエンジンで推力を発生させ、ステルス性も備えており、当時としては非常に先進的な機体であった。
・・・本機は鋼管のフレームに接着剤でベニヤ板を組み付けるといった簡易な構造で製造が容易であり、またアルミニウムといった戦略物資を多用しないように配慮されていた。塗料には炭素粉を使用するなど、世界初のレーダーステルス機といえる。派生型はV3からV6まで各地で製作途中であったが、結局ドイツは敗戦し製作も打ち切られた。一番完成度が高かったV3はフリードリヒシュローダ(Friedrichsroda)にあったゴータ社工場で侵攻してきたパットン将軍指揮下のアメリカ陸軍第3軍に鹵獲された。現在はアメリカ国立航空宇宙博物館のP.E.ガーバー施設にて保管されている。・・・
B-2との関係
本機はアメリカノースロップ・グラマン社のB-2爆撃機に形状が似ている。ノースロップ社の創業者であるジャック・ノースロップも1930年代から全翼機を研究製作しておりN-9M、YB-35、YB-49といった機体を製作していた。全翼機は利点が多いものの、エレボンの制御が難しく安定性に問題があり主流にはならなかった。しかしフライ・バイ・ワイヤ(Ho 229は手動)やコンピュータを利用した制御の普及により、B-2で全翼機の実用化が実現した。
B-2
アメリカ空軍のステルス戦略爆撃機である。開発はノースロップ・グラマン社が担当した。水平尾翼および垂直尾翼がない全翼機と言う特徴的な形をしており、愛称はスピリット(Spirit、魂、精神の意)。
YB-49
アメリカの航空機メーカーであるノースロップ社が、第二次世界大戦終結直後にアメリカ空軍のために開発した全翼重爆撃機の試作機である。2機が製作されたYB-49は、同様な形状でレシプロエンジン推進のYB-35の発展型であり、同機をジェット化したものであったが、実戦配備されることはなく、より一般的な形態のコンベア B-36が採用された。しかしながら、レーダーに捕捉されにくいという機体設計概念自体は、ステルス機として知られるB-2 スピリット開発の際に活用された。
国立航空宇宙博物館(National Air and Space Museum)
アメリカ合衆国首都ワシントンD.C.にある、航空機と宇宙船に関連した収集物を展示する博物館の名称。英語名の頭文字をとり、しばしばNASMと略される。首都中心部にあるナショナル・モールの南側に沿って並んでいる博物館のうちの一つ、ハーシュホーン博物館と国立アメリカ・インディアン博物館のちょうど間の場所に位置するほか、スミソニアン協会が管理・運営するスミソニアン博物館群の一つでもある。(=ウィキペディア)
| 固定リンク
「面白話・話のネタ」カテゴリの記事
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『ぬいぐるみのニャー?・・「えっ、助けてくれるの?」のネコ!?』(2024.11.06)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『“汚れ”ネコ・・のネコ!?』(2024.10.12)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・面白い話のネタ―ネコ物語・『気分に合わせてネコや犬のクールな顔は・・のネコ!?』(2024.09.20)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント