« 私の世界・知らない世界―「イスラム国、西部要衝のラマデを一部制圧 イラク首都うかがう!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「イスラム国が一部占拠? のバイジのイラク最大の製油所!?」 »

2015年4月14日 (火)

騙されてはいけない1261―今起こっている福島原発事故・「グレーチング上調査、アクセスルート上の落下物・・!?」

東電の4月13日の記者会見配布資料「「原子炉格納容器内部調査技術の開発」ペデスタル外側_1階グレーチング上調査(B1調査)の現地実証試験の実施について【4月10日実施分】」とその写真・動画集の画像からです。

「ペデスタル外側_1階グレーチング上調査(B1調査)【4月10日実施分】」について、「アクセスルート上の落下物」の画像を紹介しようと思います。

まず、調査範囲ですが今回の4月10日実施分は、反時計周りにB0からB18までのところ、B1415のところでダメになりました。もちろん、時計周りのC0からC11は未実施です。

01 

画像は調査時間順(水色枠)に並べ、線量は赤枠で囲んでいます。

Aa 

Bb 

グレーチング上の調査ということですが、グレーチングとは以下の「モックアップ擬態(ロボットの運行テストに使ったもの)」にある、原子炉内通行用の鉄格子(ステンレス製?)の足場で、その整然とあるべき鉄枠が画像のようにボロボロになり、落下物が散乱しているのです。

Cc 

グレーチング(grating)

鋼材を格子状に組んだ溝蓋である。素材は鉄(亜鉛メッキ)、ステンレス、アルミニウム、FRP製などがある。

|

« 私の世界・知らない世界―「イスラム国、西部要衝のラマデを一部制圧 イラク首都うかがう!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「イスラム国が一部占拠? のバイジのイラク最大の製油所!?」 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1261―今起こっている福島原発事故・「グレーチング上調査、アクセスルート上の落下物・・!?」:

« 私の世界・知らない世界―「イスラム国、西部要衝のラマデを一部制圧 イラク首都うかがう!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「イスラム国が一部占拠? のバイジのイラク最大の製油所!?」 »