騙されてはいけない1266―今起こっている福島原発事故・「最近の地下水位の挙動、3-4号機間の変!?」(その続き②)
東電の4月24日の記者会見配布資料「タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況等について」の「地下水位の挙動(3-4号機間:3月25日~4月23日)」からです。
以前の、『騙されてはいけない1257・・・「最近の地下水位の挙動、3-4号機間の変!?」』で紹介したものの“続き②”です。
4月1日からウェルポイントの地下水汲み上げを稼動、その効果として山側の地下水観測孔No.3で約2m以上、海側のNo.3-4で約1.5mの水位低下が見られます。
東電の所業か偶然なのかはわかりませんが、時々起こる変? は、そのタイミングに合わせたように水位計のケーブル故障による欠測(3/7~4/4)が発生したり、その後に水位計の“一時撤去”(4/8~)をします。
そして、“周辺にて工事実施中”(4/8~)という説明を入れていますが、よく見るとそれは海側の地下水観測孔No.3-4のことで、地下水観測孔No.3とは場所が違います。“一時撤去”の説明? にはなっておらず、意味不明なものです。
なお蛇足ながら、“地盤改良工事”は海側、山側とも去年早くに完了していて、「進捗状況(4月24日朝時点)」は無意味です。
| 固定リンク
« 騙されてはいけない1265―今起こっている福島原発事故・「港湾内海底土被覆工事の実施状況!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―『人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」』はホント!? »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント