騙されてはいけない1270―今起こっている福島原発事故・「A排水路の排水域と排水先!?」
東電の5月8日の記者会見配布資料「福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて」からです。
5月8日に報告の構内排水路のサンプリングデータを見ていて、少し気になったのが“A排水路排水口”の4月30日の値がいつもより5~6倍高くなっています。
もちろん、過去最高値を更新しているのではありません。最高値は去年の6月の豪雨でフォールアウトした放射性物質の流出があったためと考えられるのですが、このところ降雨もないのに少し変な? 厭な感じがします。
それでA排水路の排水域とタンクエリアを重ねてみると、関係するタンクエリアは新設のK1南、K1北、K2だけで、タンクに貯留しているのはOR濃縮水です。
その他A排水路の排水域には何箇所かのガレキ置き場や多核種除去設備、増設多核種除去設備、高性能多核種除去設備とそこから出る高濃度廃棄物の仮保管庫などが集中して存在しています。
もちろん、そこから「漏れた!」と言うのではありませんが、よく見るとA排水路の排水口は直接外海(港湾外)の太平洋です。
「何かの流出事故があると、直接外海で大変なことになる・・!?」が、、杞憂で終われば良いのですが・・。
| 固定リンク
« 騙されてはいけない1269―今起こっている福島原発事故・「陸側遮水壁の凍結管設置作業の進捗状況!?」 | トップページ | 私の世界・知らない世界―「ロシアのスーパータンクが“エンスト”・・で“赤旗”!」は感心しない!? »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント