騙されてはいけない1276―今起こっている福島原発事故・「H1・H2エリアのフランジ型タンクの解体開始!?」
東電の5月20日の記者会見配布資料「福島第一原子力発電所H1・H2エリアのフランジ型タンクの解体開始について」からです。
東電は「H1エリアのタンク12基とH2エリアのタンク28基のフランジ型タンクの解体開始を報告しています。
「福島第一原子力発電所1~4号機における滞留水貯留タンク増設計画について(平成26年11月25日)」では、J2~7エリアとK1・2エリアタンクの増設とともに、H1エリアとH2エリアなどのリプレース(解体・設置)が計画されています。
この計画から言うと、この5月に「H1・H2エリアのフランジ型タンクの解体開始・・」というのは、かなりの遅れです。
それとH1・H2エリアには“フランジ型タンク”以外に、まだ“鋼製横置きタンク”という小型タンクが数多くあります。
以下は、H1・H2エリアの“フランジ型タンク”と“鋼製横置きタンク”の設置状況をマップで見たもので、フランジ型以外に小型のブルー・タンク(鋼製横置きタンク)が整然と並んでいます。
マップの航空写真の時期が分かりませんが、現在と変わらない? 状況のようで、“鋼製横置きタンク”のリプレースは、解体というよりタンク容量を増す為に何段か“積む”という計画? というか、試案があったはずです。
航空写真で見る限り、まだ、積んでいるものではないようです。
| 固定リンク
« 私の世界・面白い話のネタ―「核爆弾を運ぶことが出来る!、ロシアの水陸両用ヘリ・・!?」 | トップページ | 騙されてはいけない1277―今起こっている福島原発事故・「港湾内の詳細分析結果、立て続く過去最高値の更新!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
コメント