« 騙されてはいけない1276―今起こっている福島原発事故・「H1・H2エリアのフランジ型タンクの解体開始!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―『他社に先駆けて、何とか発売を!・・の「空飛ぶ車」!?』 »

2015年5月22日 (金)

騙されてはいけない1277―今起こっている福島原発事故・「港湾内の詳細分析結果、立て続く過去最高値の更新!?」

東電の5月21日の記者会見配布資料「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果」とその20日と18からです。

21日の「港湾内海水の詳細分析結果」で46日に34号機取水口間と4号機スクリーンの採取箇所でストロンチウム90(Sr-90)が過去最高値を更新していたことが報告されています。

00 

02 

01 

それとは別ですが、20日の“港湾中央”のサンプリングでセシウム134137共に過去最高値を更新していますが、“港湾中央”は海水のサンプリング箇所のうち「放射能を閉じ込める・・」と言っている範囲、赤枠の範囲外で、外海に通じています。

“港湾中央”は、19日にも同様にセシウム134137共に過去最高値を更新した矢先なのです。なお、関連は分かりませんが、2号機取水口間(遮水壁外)もセシウム134137共に過去最高値を更新しています。

それと34号機取水口間は、18日に全βの過去最高値を更新していて、先のストロンチウム90(Sr-90)はβ核種として全βはその代わりの指標になるもの(相関が高い)で、非常に気になることです。

話しは別に:18日は地下水観測No.1-8No.1-17もセシウム134137共に過去最高値を更新しています。

|

« 騙されてはいけない1276―今起こっている福島原発事故・「H1・H2エリアのフランジ型タンクの解体開始!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―『他社に先駆けて、何とか発売を!・・の「空飛ぶ車」!?』 »

震災・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騙されてはいけない1277―今起こっている福島原発事故・「港湾内の詳細分析結果、立て続く過去最高値の更新!?」:

« 騙されてはいけない1276―今起こっている福島原発事故・「H1・H2エリアのフランジ型タンクの解体開始!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―『他社に先駆けて、何とか発売を!・・の「空飛ぶ車」!?』 »