騙されてはいけない番外―今起こっている福島原発事故とは別に・「原発火災で河川に石油が流出!?」の米ニューヨーク州
ネットのCNNニュースから「米ニューヨーク州のインディアンポイント原子力発電所で9日に起きた火災で、隣接するハドソン川に大量の石油が流出・・」という話しです。
インディアンポイント原発の火災で、ハドソン川に石油が流出したという(CNN)
「変圧器が破裂して石油が地面に流れ出した・・」というのですが、変圧器に入っているのは“絶縁油”で、それが容器の破損で漏れ出したものです。
“絶縁油”は普通、「鉱油」:“原油を精製したもので炭化水素を主成分とした高分子化合物”ということで石油(原油を精製したもの)です。
社団法人日本電気技術協会の“電気技術解説講座”の資料によると、鉱油の引火点は130度以上です。
例によって、インディアンポイント原子力発電所の場所をマップで見たのですが、驚くのはニューヨークのハドソン河の上流50kmで、福島第一とまでは行かなくとも、放射能の流出事故などがあるとえらいことです。
少しの石油漏れなんて、環境問題というほど大したものではないと思ってしまうのです。アメリカは、他でいっぱいやっています。
アメリカの人、それもニューヨーカーは、かなり勇気がある? というか、原子力発電を信頼しているのか、もしくはまったく無知なのか? 不思議なことです。
『原発火災で河川に石油が流出、環境への影響懸念 米NY
(2015.05.11 Mon posted at 09:59 JST)
ニューヨーク(CNN)米ニューヨーク州のインディアンポイント原子力発電所で9日に起きた火災で、隣接するハドソン川に大量の石油が流出し、環境への影響が懸念されている。同州のクオモ知事が10日に記者会見して明らかにした。
火災は現地時間の9日午後6時ごろ、ニューヨーク市中心部から約56キロ北部にあるインディアンポイント原発の変圧器で発生した。この火災で変圧器が破裂して石油が地面に流れ出し、保水タンクからあふれてハドソン川に面した排水施設に流れ込んだという。
クオモ知事は記者会見で、「原油がハドソン川に流れ込んだのは間違いない」としながらも、「正確な量については分からない」と語った。
9日から10日にかけて現場で監視に当たった州の環境保護当局は、直径約90メートルの油膜を確認したと説明。ハドソン川への影響を最小限に抑えるために、吸着剤などを使って流出した石油を除去する作業を予定している。
米原子力規制委員会(NRC)は、流出した石油の量を数千ガロンと推定している。
火災が起きた変圧器は原子炉の建屋から180メートルほど離れた場所にある。原発を保有するエンタジー社によれば、この火災で原子炉のうち1基が自動停止したが、公衆の安全を脅かすような事態にはならなず、負傷者も出なかったという。
しかしハドソン川の野生生物に及ぼす影響について、クオモ知事は「明らかに良くない」との見方を示し、生態系への影響についてさらに詳しく調査すると表明した。』
絶縁油の種類(社団法人 日本電気技術協会、“電気技術解説講座”より)
絶縁油は鉱油、合成油、鉱油と合成油の混合油があるが通常の変圧器では鉱油系の第1種2号絶縁油が使用されています。鉱油は原油を精製したもので炭化水素を主成分とした高分子化合物です。第1表に第1種2号絶縁油の主な特性を示す。絶縁油は電気的特性に優れ、特に絶縁破壊電圧が高いことと冷却効果が高いことが要求されます。
鉱油
石油(原油)、天然ガス、石炭など地下資源由来の炭化水素化合物もしくは不純物をも含んだ混合物の総称。鉱物油、鉱物性油とも呼ばれており、一般的には石油由来の油として広く工業製品等に用いられている。・・・(=ウィキペディア)
| 固定リンク
« 私の世界・知らない世界―「ロシアのスーパータンクが“エンスト”・・で“赤旗”!」は感心しない!? | トップページ | 騙されてはいけない1271―今起こっている福島原発事故・「1号機建屋カバー解体・がれき撤去作業時、放射性物質の飛散監視!?」 »
「震災・原発事故」カテゴリの記事
- 騙されてはいけない1697―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の完了・・について!?』(2024.11.08)
- 騙されてはいけない1696―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業・・で、把持作業だけ完了!?』(2024.10.31)
- 騙されてはいけない1695―今起こっている福島原発事故・『福島第一原子力発電所 2号機燃料デブリ試験的取り出し作業の再開・・で、手袋を変えて着手!?』(2024.10.29)
- 騙されてはいけない1694―今起こっている福島原発事故・『2号機燃料デブリ試験的取り出し作業におけるカメラ交換を実施・・で、デブリ取り出し作業はまだ先!?』(2024.10.22)
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
「知らない世界」カテゴリの記事
- 私の世界・知らない世界―『太陽の活動「極大期」にNASAなど発表・・かなりヤバイのでは!?』(2024.10.17)
- 私の世界・知らない世界―『サウジアラビアの超高層ビル、「ジッダ・タワー」の建設が約7年ぶりに再開・・!?』(2024.10.06)
- 私の世界・知らない世界―『インド首相のナレンドラ・モディの・・二股膏薬!?』(2024.08.24)
- 私の世界・知らない世界―『インドで急速に普及する電子決済システム・・で、日本では・・!?』(2024.05.20)
- 私の世界・知らない世界―『宇宙天気予報・・「非常に活発」レベルの太陽活動!?』(2024.05.11)
コメント