« 私の世界・面白い話のネタ―「トビリシの街路で悪夢:“ジュマンジ”・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「“足指相撲”世界大会・・!」の“アッシュボーン”って!? »

2015年6月16日 (火)

私の世界・面白い話のネタ―「米陸軍、1年半以内の“透明スーツ”開発を目指す・・!?」

ネットのワイヤード(WIRED)の記事から、「米陸軍は、戦場で兵士を「透明人間」にするスーツを1年半以内に開発したいと考えている・・」という話しです。

映画の『プレデター』(Predator)が着ている戦闘服のようなものを考えているのでしょうが、レーダーや暗視カメラなど探査技術の方も発達するので開発に意味があるのは、そのような武器を持たない市民(デモ隊?)や持てない貧しい兵(ゲリラ?)に対してです。

『プレデター』(Predator

1987年のアメリカ合衆国のSFアクション映画。ジョン・マクティアナンが監督を務め、アーノルド・シュワルツェネッガーやカール・ウェザース、ジェシー・ベンチュラ、ケヴィン・ピーター・ホールが出演した。配給は20世紀フォックス。

・・で、『迷彩服だけでもかなりの「透明化」が可能だ。画像は、周囲に溶け込むドイツ軍のスナイパーを撮影した写真集から・・」ということで、以下の写真がクイズです。スナイパーが、何処に隠れているでしょう?

00_3 

というか、探しても無駄です。“ココ”というところを、拡大しても分かるかどうか? なのです。

01_2 

最初は他の写真も載せ、クイズにでも? と思ったのですが、前のものや次の種明かしのあるものを見ても分かるように、難しくてクイズになりません。

02_2 

それで、“ココ”という○の付いたものだけにしますが、分かりますか?

03_2 

04_2 

最後に、もう一度拡大してみましたが、よけい分からない感じ?・・で、拡大しないで、“ある”と思って見た方が分かる気がします。

05_2 

つまり写真など、ものが“見える”、“見えない”、ものの“ある”、“なし”(“ある”と思う、“ある”と思えない)は全て、脳内の情報処理=パターン認識(または、心?)の問題、脳の勝手? というか、脳(心)が適当に決め、作っているのです。

『米陸軍、1年半以内の「透明スーツ」開発を目指す

2015.5.14 THU

米陸軍は、戦場で兵士を「透明人間」にするスーツを1年半以内に開発したいと考えている。カナダのHyperStealth Biotechnology社など一部の企業はすでに、米陸軍が求める条件をもう少しで満たせるところだと主張している。

米陸軍は、最新のウェアラブル迷彩技術をテストする意向で、「メタマテリアル」メーカーからの提案を募集している。2006年に初めてデモが行われたこの人工構造物質は、理論上は、装着者の周囲の光を屈折させて、特定の角度からは装着者が「見えない」ようにできるものだ。しかし、現実のメタマテリアルはこれまで、研究所の、特定の条件およびスペクトル下にある環境でしか機能していない。

だが現在、米陸軍は、この技術の運用を積極的に検討し、研究所でつくられた素材の応用を求めている。兵士を完全に隠せないにしても、せめて特定の波長で「見えない」ようにしたいと考えているのだ。米陸軍が詳細を明記している文書(PDF)によると、あらゆる気温および気象条件下で機能し、電源が不要でほかの装備と統合可能な兵士用「透明スーツ」をつくりたいと考えているらしい。

ドイツのカールスルーエ大学(KIT)のマルティン・ウェゲネルは、『ニュー・サイエンティスト』誌のインタヴューで次のように述べている。「視認できるすべての色にわたって、肉眼で見える物体を完全に目に見えなくすることは、基本的に不可能だ」。

ウェゲネル氏のチームは2010年に、フォトニック結晶を用いた「透明マント」的装置を開発したが、この装置は特定の波長でしか機能しない(金の表面から1/1000mmの高さのこぶを、赤外線に対して検知できなくすることに成功した。このほかにも、セントラルフロリダ大学やケンブリッジ大学(などが研究を行っている)。

米軍が望めるのはせいぜい、兵士の一部をカムフラージュして、色がぼんやりとした姿に変えることくらいのようだ(ウェゲネル氏も、「装着者が、ほかのものの影の中に溶け込む影のように見えれば、戦場での不可視性としては十分かもしれない」と述べている)。

だが、カナダの迷彩服メーカーHyperStealth Biotechnology社など一部の企業はすでに、米陸軍が求めている条件をもう少しで満たせるところだと主張している。同社によると、2014年に米陸軍の科学者に対してメタマテリアル迷彩のデモを行ったという。

以下写真ギャラリーは、過去記事・「この10枚の写真には「スナイパー」が隠れています」より。掲載されている写真は、ドイツのアーティスト、サイモン・メナーによるものだ。

|

« 私の世界・面白い話のネタ―「トビリシの街路で悪夢:“ジュマンジ”・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「“足指相撲”世界大会・・!」の“アッシュボーン”って!? »

面白話・話のネタ」カテゴリの記事

知らない世界」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の世界・面白い話のネタ―「米陸軍、1年半以内の“透明スーツ”開発を目指す・・!?」:

« 私の世界・面白い話のネタ―「トビリシの街路で悪夢:“ジュマンジ”・・!?」 | トップページ | 私の世界・面白い話のネタ―「“足指相撲”世界大会・・!」の“アッシュボーン”って!? »